[過去ログ] 「仮想通貨は申告分離課税で20%に」国民民主党の玉木代表が与党に要望 [Gecko★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
928
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)13:30 ID:HtvEQO1K0(5/5) AAS
チャンスの女神は前髪しかないハゲなんだわ😢
929: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)13:30 ID:nUWALFKk0(24/28) AAS
>>925

そいつが子供つくらなかったら?
930: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)13:30 ID:tST2ggVI0(18/28) AAS
>>926
その通りそれが一番おかしい
1200万稼いで100万なら
1億稼いだやつは1000万でよいわけだからな
931: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/21(木)13:30 ID:DWC9e88Z0(1/3) AAS
>>914
どんなビジネスでもそうだよ
それにプラスになった分だけしか課税されん
932: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)13:30 ID:CZJklVHs0(1) AAS
>>59
どうしたんだ?
933
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)13:31 ID:nUWALFKk0(25/28) AAS
消費税20%にして社会保険料ゼロにしたほうがよい

今年収300万でも60万とられてるんだから

賦課金方式から税方式へ
934: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)13:31 ID:jdzaBD3C0(16/16) AAS
>>928
ハゲを金でどうにかした唯一の金持ち、イーロンマスクの足元にも及ばんな
やつも植毛だから後ろ髪剥げてるかも知らんが
935
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)13:31 ID:tST2ggVI0(19/28) AAS
>>927
勉強はもう十分にやったわ
清貧で構わないと言ってるのにウザイな
誰もが幸せになることを願ってるだけだ
936
(2): 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)13:31 ID:+tHPfoCA0(1/3) AAS
>>34
ゴールドを保有してる人は社会に貢献しているか?
937: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)13:32 ID:vcMH20Fq0(31/40) AAS
洗脳されてる奴はなんで壊れたアイポンみたいに同じことを繰り返すんだ?w
938: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)13:32 ID:tST2ggVI0(20/28) AAS
>>933
貧乏人いじめのクズキモイわ
939: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)13:32 ID:IlXbDLWF0(18/19) AAS
>>914
利益に課税は常識(外部不経済問題)
日本がおかしいのはその前段階
投資の利益を家計全体で損益に組み込ませないで税金を計算しているからおかしい

投資や金融所得がプラスかマイナスか以前に
一家計の一会系単位で見たときの損益を無視してるのが日本の所得税制
940: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)13:33 ID:HnarwdKr0(6/6) AAS
>>936
国内に金があるならメリットになるけど
暗号資産はどうなの
941: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)13:33 ID:nUWALFKk0(26/28) AAS
池田信夫
@ikedanob
·
1時間
いまだにほとんどの政治家も理解してないが、年収103万円より106万円の社会保険料のほうがはるかに大きな壁。これは野党が結束すれば阻止できる。
942: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)13:33 ID:2pib3q1s0(1) AAS
あとコイン同士のスワップでも利確扱いで税金発生するのやめろ
どこに日本円が介在する余地あるねん
943: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)13:33 ID:DWC9e88Z0(2/3) AAS
>>1
暗号資産はばくちだから分離課税である必要はない
944: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/21(木)13:34 ID:DWC9e88Z0(3/3) AAS
>>936
ゴールド自体が資源として社会貢献しまくってるだろ
電子機器には必須の資源だぞ
945
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)13:34 ID:eCx1Vlbo0(2/4) AAS
税金は消費税だけにするのが一番公平で簡素になる。パパ活やオレオレ詐欺で手に入れた金を申告しているとは思えないが、彼らも消費税は支払わざるを得ないのだから。
946: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)13:34 ID:nUWALFKk0(27/28) AAS
2050年には年収300万から120万とられる 生活できません
もう賦課金方式は無理
税方式へしなさい
947
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)13:34 ID:YLzJmZnU0(1/2) AAS
今のところ仮想通貨は社会をよくする原因にはなっとらんだろ
期待だけで実益がない
株とかは一応投資っていうロジックで社会に益があるだろうに
1-
あと 55 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.210s*