[過去ログ] 2024年のノーベル経済学賞を受賞したダロン・アセモグル教授が語る「日本はもっと移民を受け入れて大丈夫」。そのシンプルな理由★3 [首都圏の虎★] (746レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
53
(2): 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)17:36:25.62 ID:F/oPjv8Z0(2/2) AAS
>>37
アホでしょ
長年 来日外国人犯罪者数でトップを走り続けてきた中国人なんかむしろ入れてはいけない民族だろ
まあ、最近はベトナムのほうがひどいけど
72: 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)17:45:06.62 ID:TusitlKA0(4/4) AAS
よくあるタイプの啓蒙思想系の侵略方法かな。
91: 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)17:55:51.62 ID:I7uBP0NK0(1) AAS
個人的に平和賞より無価値だと思う経済学賞
193: 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)18:35:36.62 ID:AF2VuWF80(4/4) AAS
ノーベル賞が役立たずだとバレちゃったね
フリードマンにやっちゃったもの
215: 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)18:58:08.62 ID:sezpyobi0(7/7) AAS
てか、移民政策で上手く行ってるところあるんかね?
移民国家の総本山みたいな米国ですら音を上げてるのに
251: 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)19:53:13.62 ID:hOcfuwlm0(4/8) AAS
>🔵モーリー・ロバートソン
これから新たに日本国籍を取得することになる移民を含め、在日外国人には生活保護、健康保険、軽減税率などさまざまな優遇措置を施さないとな。日本の多様性のために、我慢してもらおうか。それから大麻も合法化させるための口ビー活動を今後、展開するつもりだ。「日本人とは何か」を書き換える。
461: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)07:20:07.62 ID:1xWI7mWs0(5/7) AAS
群馬は「共生推進月間」を制定

日系ブラジル人の多い群馬県では、2021年10月に多文化共生・共創推進条例を制定した。この条例では「県をさらに飛躍させ、県民の幸福度を向上させていくためには、共に暮らす外国人との共生・共創を図っていくことが不可欠」として、多文化共生を推進する上での県や市町村の責務、事業者の責務などを定めている。特に10月を「ぐんま多文化共生・共創推進月間」と定め、啓発動画を作成し県民に広めている。
493: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)08:56:34.62 ID:ekzV3TmI0(1) AAS
外人は臭いから一緒に働きなくないんだよ
臭い対策をしないし、とにかく臭い
近くにいると気分が悪くなる
604
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)12:25:50.62 ID:yJerc+Ny0(2/2) AAS
>>15
聖徳太子より少し前くらいから外来人が中央政権乗っ取った節はある
650: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)16:23:35.62 ID:sbn3MW9q0(1) AAS
文化は守られても、国民の生活は守られんたろーがクソが
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s