[過去ログ] 「103万円の壁」見直し 自民、公明、国民が合意 経済対策に明記 [ぐれ★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
60: 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)15:21 ID:w119BKCg0(1/6) AAS
物価上昇指数の上昇分の10%だけ増やして103万→113万
どうせこれくらいが関の山
233: 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)18:02 ID:w119BKCg0(2/6) AAS
国民民主はさ
まさか消費税5%が盛り込まれてない与党の予算案に賛成したりしないよね?
それは公約の「反故」だよ?
253(3): 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)18:06 ID:w119BKCg0(3/6) AAS
>>232
頭三橋貴明かよ
日本は発行した国債を税収という形で回収することで
世界の投資家の日本円への信頼を担保しなきゃいけないんだから
税収=財源と表現しても何も差し支えない
295(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)18:20 ID:w119BKCg0(4/6) AAS
>>277
国債発行を財源に大幅減税を敢行したイギリスのトラス政権はどうなった?
恒久的な財政支出を恒久財源なしにやるということは
通貨の価値が年々目減りしていくということ
そんな通貨を投資家たちがいつまでも保有してるわけもなく
ポンドは売られまくり歴史的なポンド安に見舞われたイギリスは
物価上昇に歯止めが効かなくなり
減税したのに国民生活はより苦しくなってしまった
通貨への信頼がどれだけ大事かよく分かる事例だった
345(2): 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)18:35 ID:w119BKCg0(5/6) AAS
>>338
立憲は野田が「経歴する」って言ってる
そして103万の壁がなくなったら次の問題となる130万の壁の対策法案をすでに本国会に提出済み
351: 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)18:38 ID:w119BKCg0(6/6) AAS
>>345
✕経歴する
◯協力する
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s