[過去ログ] 「103万円の壁」見直し 自民、公明、国民が合意 経済対策に明記 [ぐれ★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
653: 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)21:59 ID:h8FKu6za0(1/9) AAS
>>643
預り金の話でしょ
まあ、三橋は会計はそんなだが
そもそも免税事業者がいる時点で事業者に対する税なのよね
655: 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)22:00 ID:h8FKu6za0(2/9) AAS
>>647
付加価値税だぞ
売上税はアメリカな
657: 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)22:03 ID:h8FKu6za0(3/9) AAS
基礎控除30万くらいあげて手打ちだな
多分
給与所得控除はそれ自体に反対する奴もいるから
多分変わらん
661: 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)22:08 ID:h8FKu6za0(4/9) AAS
ちまみに消費者に対する税なのに免税事業者がいるのはおかしいとそこらのリーマンのオッさんに財務省が訴えられてる
そこで、ザイムは事業者に対する税金なんですよと丁寧に説明しとる
まあ、法人税との二重課税になるわけだが
662
(2): 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)22:10 ID:h8FKu6za0(5/9) AAS
>>660
輸出がメインの企業は払ってないよ
676
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)22:16 ID:h8FKu6za0(6/9) AAS
>>663
消費税ってのは実質売上を構成する一分なんだわ
全てではないが
上乗せじゃなくて中に入ってるの
だから中小が死ぬの
680
(2): 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)22:22 ID:h8FKu6za0(7/9) AAS
>>678
意味不明w
そもそも財務省がそう言ってるし
つか、超小さい所は消費税払ってねえよw
686: 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)22:25 ID:h8FKu6za0(8/9) AAS
>>685
インボイスはどういう制度なんですか?
688
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)22:28 ID:h8FKu6za0(9/9) AAS
>>687
だからインボイスを説明して
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s