[過去ログ] 「103万円の壁」引き上げ明記 自公国、経済対策合意へ [蚤の市★] (750レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
518(3): 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)10:29 ID:m3UAH5zu0(7/7) AAS
>>513
そのおめでたい考えの頭捨てた方が良いよw
こう言うおめでたい考えの奴が支持してるのか
でかなりの人数が扶養で免除になるこのガバガバ政策で
この国の年収172万以上稼いでる独身低所得連中が割食うわけだ
>>514
違うよ
今扶養から外れてる人は入ってないから
75歳まで扶養に入れるから今社会人で扶養から外れて働いてる人も扶養になれば適用
までは考えられてない
省1
521: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)10:42 ID:G54Rypuq0(6/10) AAS
>>518
172万以上稼いでる人の年収が減るってどういう計算だ?
何か間違えてると思うが
534: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)11:09 ID:DB8LpbVa0(1) AAS
>>518
違うという根拠は?
561(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)14:43 ID:h8OsHb+S0(1/8) AAS
>>518
違うよ。
扶養に入っていない175万〜103万の人だけのことじゃない。
日本中のリーマンの払う所得税が12兆円くらいだからな。
現在30%ラインを75万超えてる人は、75万の3割が減税になる。住民税とあわせて40%の30万減税になる。
最高税率45%の場合は、75万の55%で41.25万が減税される。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.175s*