[過去ログ] 「103万円の壁」引き上げ明記 自公国、経済対策合意へ [蚤の市★] (750レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
299: 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)12:46 ID:MJML/EiA0(1) AAS
これで3万も確定やん
300: 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)12:47 ID:gK4S/jQo0(2/3) AAS
>>285
それだと参議院選挙で自民の議席壊滅して国民民主がまた躍進する
301: 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)12:48 ID:rTXb59h50(2/2) AAS
>>219
お気持ち表明www
実在の案はないのか?
302: 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)12:48 ID:q1+ThuWt0(1) AAS
引き上げて別で増税だろうな
子ども手当の時と同じパターンだろ
303: 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)12:51 ID:5MSnqvBE0(1) AAS
岸田首相、
インドに9兆円超のインフラ支援表明
‥ニューデリーで演説(2023年)
304
(2): 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)12:53 ID:2iAp1h/80(1) AAS
税収増えてるときは何か恩恵あったっけ?減税してまえの水準で良いよね 大して変わらないんだから
305: 警備員[Lv.2][新芽] 2024/11/20(水)12:55 ID:CmvkeSNI0(1) AAS
諸外国もほぼ倍だからね
時代おくれ、今までの不作為を恥じるなら、早く何とかしろ
306: 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)12:56 ID:yw9tky8z0(1) AAS
>>304
税収増えることは国民にとっては何の価値もない
何故なら市場に出回ってる貨幣を回収する作業でしかないから
日本政府は税収の大小に関係なく取るべき政策は取らないといけない立場だからな

税収がない財源がないとか言うのはそもそも政治を勘違いしてる阿呆
307: 警備員[Lv.24] 2024/11/20(水)12:58 ID:oPeGoi300(1) AAS
>>37
色々ツッコミどころが多いが、世帯年収2000万て
308: 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)12:59 ID:Pt0/7Dqr0(1) AAS
大下洋子のカルトスクランブルに出てた中国人の汚ッサン
静かなスタジオで威嚇口調でいきなり叫んでてびっくりした
テレビに出てる人でこんな口調の人いない

中国人ってデフォでおかしいよね
309: 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)13:01 ID:IzaAjZJn0(11/12) AAS
>>304
問題は官僚の
新規事業を起こして新たな予算獲得に成功した人間が評価されて出世するという風潮
議員の選挙区、地元に公共事業引っ張ってきた議員が評価される風潮
議員が自分達の支持者、支援者に金が流れるような仕組み、財団法人や非営利組織や
補助金事業を創出したら評価される仕組み
これがある限り官僚も議員も沢山金を集めたがり、減税するのを忌避するようになる。
310: 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)13:17 ID:AaT5r7yV0(1/4) AAS
>>284
まじかよ
クソやな
311: 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)13:17 ID:qAyF9RBY0(1) AAS
130万の方も頼むわ
312: 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)13:19 ID:1mSAiEmi0(7/8) AAS
>>285
最低ラインは公的年金等控除と同額になる158万だな
313
(3): 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)13:20 ID:fmwf2EOi0(1) AAS
これは誰得なのかよくわからない。
主婦なら106万の壁の方が重大だし、子供の場合バイトしながら学校行ってる大学生とかはいいかもしれないがそんなに働いたら学業がおろそかにならないんだろうか?
314
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)13:20 ID:7OI9SCFs0(1) AAS
>>29
社会保障へのただ乗りしやすくなんてせずに、公平に負担するようにして、その上で減税すればいいだけなんだがな
315: 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)13:21 ID:qfMFwvIe0(11/12) AAS
>>295
仕事があれば続けられるけど仕事が無いと厳しいだろうね
先日勤め先のオフィスビルの消防訓練があったんだけど、自分の会社だけでなく他の会社もほぼスーツ着てる人ゼロ
ほとんどカジュアルな服装だった
都心でもそんな感じなんだよね
あれをみた時にクリーニング屋さんは厳しいだろうなと思ったよ
316: 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)13:21 ID:1mSAiEmi0(8/8) AAS
>>294
そこまで変えるくらいならフランスのN分N乗みたいな仕組みにする方が良いな
317: 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)13:22 ID:uAH6pqVE0(1) AAS
期待してない
どうせ抜け道作ってあるんだろうなこんなあっさり了承するってことは

結局現状と変わら無いか税金をたんまり補填する別の法ができるんだろうな
今まで散財楽して得た物をそう簡単に手放す訳が無い
318: 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)13:22 ID:Pmb1tL8P0(1) AAS
>>313
所得税の基礎控除が上がるから労働者全員が減税になる。
1-
あと 432 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.182s*