[過去ログ] 一家の食費、月9万円突破 [パンナ・コッタ★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
157: 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火)15:04:54.67 ID:as1TZIqo0(3/6) AAS
>>141
何をいつの時期と比べてんのか知らんけど、増えるわけないのは分かるよね?
227: 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火)15:18:36.67 ID:XsQKE/e/0(1) AAS
うちは大人2人で5万ちょっとかな
9万とは何食ってるんだろ
252: 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火)15:24:15.67 ID:4zPV0s+f0(1) AAS
野菜も高いからな
すべて高い
外食はもっと高いだろ
338: 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火)15:43:54.67 ID:Hnt/mTkc0(2/2) AAS
外食を除けば高所得者でも買い物はスーパー多いしそこまで食費は変わらない
553: 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火)16:57:00.67 ID:m8d3vJYZ0(2/8) AAS
>>552
塩と油がドン引きレベルやからな外食
675: 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火)17:25:24.67 ID:QsXpwK470(1) AAS
エンゲル係数やばい
749: 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火)17:40:22.67 ID:hXfsBT/10(1) AAS
「物価が上がり始めた。それで給料も上がったろ?間違いなく、政策が当たったからだろうが」
778
(1): 警備員[Lv.2][新芽] 2024/10/29(火)17:45:38.67 ID:IcFojtrN0(5/16) AAS
>>742
そして経済・社会のシステムを維持できず崩壊へ

少子化トレンド反転のラストチャンスに向けた「加速化プラン」

2022年に生まれたこどもの数は77万759人。ピークの1/3以下にまで減少しており、急速な少子化・人口減少が進んでいます。

2030年までが「日本のラストチャンス」

2022年、日本の人口は80万人の自然減となりました。こうした少子化・人口減少に歯止めをかけなければ、経済・社会のシステムを維持することが難しくなります。
省1
817: 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火)17:52:32.67 ID:qr0Xbodz0(1/2) AAS
シェフでも雇っているのか
910: 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火)18:14:27.67 ID:xmtm9bhK0(25/30) AAS
まあなにより間抜けなのは、スマホで情報促通性があって密なのに、
どんどん暮らしにくくなってるって話。良い合理性を発揮できず
ひたすらカオスだな。ぶっちゃけ外食も不味くなったな。グルメなんでよくわかるわw
盛り付けは派手だけどねw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s