[過去ログ] 一家の食費、月9万円突破 [パンナ・コッタ★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
73: 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火)14:48:45.59 ID:vjt6Yf3h0(1) AAS
これがアベノミクスの成果ってやつか
482: 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火)16:34:42.59 ID:sh7uhVAt0(1/2) AAS
米高すぎる
異様過ぎる
503: 警備員[Lv.13] 2024/10/29(火)16:40:50.59 ID:qNHcdrGK0(1) AAS
うちは4人家族
週に2.5万円くらい使ってるから月10万だな
521: 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火)16:45:55.59 ID:my0wsNMQ0(1) AAS
肥満家族
560(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火)16:59:33.59 ID:RAPVI6pm0(5/7) AAS
一家で9万円とかアメリカ人に話しても信じないだろうな
620: 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火)17:14:40.59 ID:xmtm9bhK0(9/30) AAS
輸入食材の質と量が落ちてるなら、国産推奨に切り替えたほうがいい。
たぶん気候変動が原因だろしな。ということで政府は昔のまんまだとヤバいよw
717(3): 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火)17:33:46.59 ID:xmtm9bhK0(17/30) AAS
円安になったのはいつから?2022年くらいからかね。
調べたら2021年12月から急速に変動して円安。なにがあった?
それ以前は20年間くらい平均して120円前後だよねw
895: 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火)18:09:13.59 ID:3C72fB910(1) AAS
子供の年齢にもよるけど月9万だとけっこう節約しないと無理だな
933: 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火)18:21:54.59 ID:NMi7N7AS0(6/6) AAS
一匹狼の外食は
チェーン店どまり
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s