[過去ログ] 国民民主党、自民・立憲両方からラブコール 石破総理「野党の政策を取り入れることに躊躇ない」 [お断り★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
554: 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火)15:10 ID:m+RZGh4/0(1/12) AAS
選挙期間中に「消費税8%にしたのは野田政権だ!」とか散々擦りつけてたよな?
少しでも自公に関わったら何言われるか分からんぞ
586(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火)15:13 ID:m+RZGh4/0(2/12) AAS
>>566
自公なんて妖怪染みた政治家がわんさかいるからな
絡め取られて食い物にされるまであるだろ
トリガー条項凍結解除だって結局内閣不信任案賛成したからという理由で蹴られたからな
同じことになる可能性は高い
614(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火)15:15 ID:m+RZGh4/0(3/12) AAS
>>584
債券の裏書で通貨を大量に発行しても労働人口が増えない限り経済は拡大しないけどな
そうなるとインフレだけ先行して実質賃金マイナス(8月の統計で確定済み)の責任負わされるな
626(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火)15:17 ID:m+RZGh4/0(4/12) AAS
>>601
国民民主としては最低限これだよな
まずは消費税5%でこれが飲めない相手と手を組む必要は無い
653(2): 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火)15:19 ID:m+RZGh4/0(5/12) AAS
>>624
デフレだからでは説明がつかない
経済の拡大には消費者の数が増える=労働者の数が増えないと不可能
インフレだけ先行させても労働者の数が増えないなら意味がない
あとは生産効率を飛躍的に向上させるような奇跡でも起きない限りまず無理
通貨の量で決まるというのは幻想だな
674(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火)15:20 ID:m+RZGh4/0(6/12) AAS
>>636
無理ならそういう政治家を退場させて行けば良いんだよな
そういう政治家がいる限り絵に描いた餅になるのなら有権者は徹底的に詰めていくしかない
711(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火)15:23 ID:m+RZGh4/0(7/12) AAS
どうせ自公に協力したって悪夢だの無責任だの増税やっただの悪態つかれるに決まってる
ガン無視しろどうせあいつら自滅するから二度と減らず口がたたけなくなるまで放置しておけばいいんだよ
749: 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火)15:25 ID:m+RZGh4/0(8/12) AAS
>>695
政治は数の論理だから
議員の数さえ揃えれば自公にわざわざ頭を下げる必要はない
今まで自公が国民の要望とズレたことやってきたことがハッキリ可視化されるまで徹底的に詰めたらいい
中途半端に延命させるとかえって日本が腐る
780(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火)15:28 ID:m+RZGh4/0(9/12) AAS
>>676
それなら財務省を抵抗勢力にして選挙の争点にしたらいいんだよ
そもそも大蔵省時代にノーパンしゃぶしゃぶなんかで話題になるような品性疑わしい連中が民意に唾を吐いていること自体異常なんだからな
804: 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火)15:30 ID:m+RZGh4/0(10/12) AAS
>>788
法人税は合法的に帳簿いじって圧縮できるから上げたところで困らんよ
それより所得税や住民税の非課税世帯を課税世帯になるまで稼がせた方がよっぽど税収が上がるわ
832(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火)15:32 ID:m+RZGh4/0(11/12) AAS
>>799
だったら自公政権の意思でいまの税率にしているということだね
だったら今すぐ消費税下げられるね
そういうことだよな?
853: 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火)15:34 ID:m+RZGh4/0(12/12) AAS
国民民主としては消費税5%を飲ませる以外での協力はあり得ないだろうな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.483s*