[過去ログ] 自民 不記載議員 12人を非公認と発表 衆議院選挙で [少考さん★] (1002レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(22): 少考さん ★ 2024/10/09(水)09:04 ID:mFeyVp/u9(1) AAS
【速報】自民 不記載議員 12人を非公認と発表 衆議院選挙で | NHK | 衆議院選挙
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

2024年10月9日 9時02分

衆議院選挙に向けて、自民党は、政治資金収支報告書に不記載があった議員などあわせて12人を公認しないと発表しました。

※関連スレ
自民、裏金非公認10人以上に 9日、衆院解散 [蚤の市★]
2chスレ:newsplus
6
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/09(水)09:07 ID:eD4SRS4R0(1) AAS
>>1
あとは日本国民と野党の責任だ
壺裏金議員をぶっつぶせ
14
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/09(水)09:12 ID:eD69r0Vn0(1/2) AAS
>>1
岸田も非公認にしろよボケ
岸田も裏金貰ってるし
20: 名無しどんぶらこ 2024/10/09(水)09:14 ID:tJba+rXD0(1/2) AAS
>>1
で、二階は?
25
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/09(水)09:15 ID:WRMCGmMf0(1) AAS
比例区単独の杉田水脈は?>>1
94
(4): 名無しどんぶらこ 2024/10/09(水)09:27 ID:l6IRYrLd0(1/10) AAS
>>1
安部派のキックバックの問題の本質は、本来党本部しか支出できない政策活動費を派閥も支出できると

20年前の会計責任者が勘違いしたことが20年の間に慣例化していたことだと思うよ。

野党もよくやる事務処理上の錯誤で、政治資金収支報告書の訂正で済む話だよ。
105
(3): 名無しどんぶらこ 2024/10/09(水)09:29 ID:l6IRYrLd0(2/10) AAS
>>102>>1
立憲民主党も調査委託費という、

受け取った側の政治資金収支報告書に記載されない裏金を支出しているんだよね。

安部派のキックバックが裏金だとしたら、立憲民主党も裏金を支出しているよ。
110
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/09(水)09:29 ID:l6IRYrLd0(3/10) AAS
>>108>>1
日本共産党なんて政治資金の99%が迂回献金だよ。

共産党って「赤旗」っていう機関誌の販売代金が党の収入の大半を占めているんだけど、
政治政党が発行する機関紙って政治資金を得ることが目的ではなく
政党や政治家の政治方針や政策・主張を伝えるためのものなんだよね。

共産党は政治資金のほとんどを赤旗販売で得ていて(160億円以上も収入があって)
赤旗販売が機関紙の名前を使った匿名の迂回政治献金になっているんだよ。

もっというと赤旗販売収入は明細を公表する義務がないから
外国人が大口の購入者で事実上の政治資金の提供者であっても政治資金収支報告書に記載されず

政治資金規正法の網から違法献金がこぼれ落ちているんだよね。
省1
124: 名無しどんぶらこ 2024/10/09(水)09:32 ID:l6IRYrLd0(4/10) AAS
>>115>>1
政治資金規正法が厳しく重箱の隅をつつくようにできているから、与野党ともに勘違いや漏れが発生して(無意味な)違反者が増えているんだよね。

日本にいま必要なのは政治資金規正法の緩和であって、違反者を糾弾することではないよ。>>1
130
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/09(水)09:33 ID:A5xbVPRs0(1) AAS
>>1
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
172: 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/09(水)09:45 ID:MHV1uuyN0(1) AAS
>>1
こいつら12人で新党裏金でも立ち上げとく?
228: 名無しどんぶらこ 2024/10/09(水)10:00 ID:PY5yWosf0(1) AAS
>>1
非公認にしても対立候補立てなかったらほとんど意味ないよね

事実上、自民党の票はそいつに入るわけだからね
297: 名無しどんぶらこ 2024/10/09(水)10:13 ID:MpgrhteV0(1/2) AAS
>>1
前回のノブテル選挙区みたいな
与野党対決選挙区になりそうなのは
萩生田の選挙区?
丸川の選挙区?
347
(2): 名無しどんぶらこ 2024/10/09(水)10:26 ID:l6IRYrLd0(7/10) AAS
>>340>>1
自民党にお灸をすえるとして国民にお灸をすえてしまったのが悪夢の民主党政権。

有能な野党が育たないかぎり、自民党を下野させても国民生活の水準が下がるだけだよ。

いま必要なことは議席を占有している無能な野党を落選させ有能な野党を育てることだよ。

政権交代はその後のはなし。
640: 名無しどんぶらこ 2024/10/09(水)11:37 ID:QGWGPBP40(1) AAS
>>1
そいつらの選挙区に対立候補も立てろ
786: 名無しどんぶらこ 2024/10/09(水)12:17 ID:+dUiDlMi0(1) AAS
>>1
いつものやつが同じように告発してるけどw
自分はいいの?

石破首相らを大学教授が告発 政治資金収支報告書に過少記載疑い
mainichi.jp/pr/digital/t/premium/?cx_cp=2024aki&cx_plc=bnr&cx_cls=sitenotice
828: 名無しどんぶらこ 2024/10/09(水)12:35 ID:kncH51MK0(1/2) AAS
>>1
裏金議員は判明分だけでおよそ90人だぞwwwww
大部分の裏金議員は公認されるってよwwwwwwww
石破は再調査や政倫審開催も拒否wwww 全容を解明する気は全くなしwwwww

■裏金議員リスト
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com

自民・安倍派“総汚染”!「裏金議員91人ランキングリスト」はこれだ…3年分だけで総額4.3億円超え
外部リンク:www.nikkan-gendai.com
■使途も時期も全容は不明のまま
 これだけの額がいつ議員側に渡ったのか。安倍派は大半を「不明」として処理し、収支報告書を訂正したのはあくまで現在公開中の3年分のみ。時効にかからない18年からの5年間で総額6億7654万円を計95人の政治団体に還流したと明かしたが、差し引き2年分、計約2億5000万円の実態は宙に浮いたまま。裏金の使途も含め、全容解明には遠い。
省4
829: 名無しどんぶらこ 2024/10/09(水)12:35 ID:kncH51MK0(2/2) AAS
>>1
一連の公認非公認騒動は単なる党内の内ゲバ&ガス抜き選挙対策だぞwwwwwww
だから石破政権誕生に大貢献した二階派の武田良太は公認されますwwwwwwww

武田良太(二) 不記載額1926万円 政倫審には出席

電撃的な石破首相誕生劇はいつもの手口に過ぎない…女性総理誕生かと思われた総裁選に見えた「派閥の論理」
外部リンク:news.yahoo.co.jp
■石破内閣に選ばれたのは「派閥」の論理で総裁選に貢献した人
 そして当日になって岸田首相(当時)が、「決選では高市以外の1位の候補」と石破支持を明確にした。
 何のことはない。麻生対菅のキングメーカー対決で、岸田がキャスティングボートを握ったまでだ。
 他に、参議院茂木派を束ねてきた石井準一参院国対委員長と二階派事務総長だった武田良太元総務大臣も、一定数の票を石破候補に集めたので、石破内閣で主流派入りしている。
877: 名無しどんぶらこ 2024/10/09(水)12:57 ID:6QBl0Kfu0(1/7) AAS
>>1

週刊文春
村上誠一郎総務相(72)支援社長の息子が告発「秘書給与を肩代わりしていました」
881: 名無しどんぶらこ 2024/10/09(水)12:58 ID:6QBl0Kfu0(2/7) AAS
>>1
村上誠一郎総務相(72)支援社長の息子が告発「秘書給与を肩代わりしていました」
「週刊文春」編集部
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.588s*