[過去ログ] デジタル庁「運用コスト3割減」主張も実態は2~4倍増…関係者「8割は日本の自治体に不必要」なAWS…(小倉健一氏) [少考さん★] (919レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
6(10): 名無しどんぶらこ 2024/09/07(土)14:32 ID:cCUyGjmF0(1) AAS
>>1
いま導入コストがかかっているから割高になっているだけで、
運用が軌道に乗ればコストは減っていくよ。
そもそも日本の地方自治体は人口3000人とか5000人とか村レベルの地方自治体が多くて無駄が多すぎ。
55: 名無しどんぶらこ 2024/09/07(土)15:18 ID:fLj27xs/0(1) AAS
>>6
機能追加だシステム改修だと理屈つけて減らさねえよ
431: 名無しどんぶらこ 2024/09/08(日)04:10 ID:rOi+qCbo0(1) AAS
>>6
保守点検、バージョンアップ、次世代入替、コストは膨らむだけだ、バカタレ
委託するから、こうなる
コスト効果を検証しながら、省力化を全員参加でやるべきなわけで
それに人件費削減を目的にするなら、まずはリストラからだ
455(1): 名無しどんぶらこ 2024/09/08(日)07:24 ID:BJx6Spsc0(1/2) AAS
>>6
いや外資の時点で割高になるのは分かりきってる
国産なら値下げ交渉も出来るだろうに
為替も物価も鰻上りの米国のサービス使うとかどうかしてる
462: 名無しどんぶらこ 2024/09/08(日)08:11 ID:QHWDuXKR0(1) AAS
>>6みたいなこと言う人って、円高の時に見積もって円安になったら仕方ないと無責任なタイプ
467: 名無しどんぶらこ 2024/09/08(日)08:18 ID:yGJHHa6D0(1) AAS
>>6
自治体統合して一個になればね、実態は数千のワガママの集合体
598(1): 名無しどんぶらこ 2024/09/08(日)14:26 ID:Md5Tcfyw0(1) AAS
>>6
なるほど
行政の統合まで視野に入れてるわけなんだ
それならこれは導入する必要があるね
599: 名無しどんぶらこ 2024/09/08(日)14:27 ID:Epc9GBdo0(7/33) AAS
>>6
あったま
悪そう
725(3): 名無しどんぶらこ 2024/09/08(日)17:40 ID:2MTi4RaT0(2/2) AAS
>>6
>いま導入コストがかかっているから割高になっているだけで
いつ頃プラ転するの?
100年後?
779(1): 名無しどんぶらこ 2024/09/08(日)21:49 ID:+c170dv10(1) AAS
>>6
どんだけ騙され続けるんだよお前は
790: 名無しどんぶらこ 2024/09/09(月)00:41 ID:scFQx4eE0(1) AAS
>>6
はい更新コストおかわりw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s