[過去ログ] 【自民】小泉進次郎首相、9月に誕生へ…秘策は「土壇場出馬宣言」、勢いそのまま「麻生派を“撃破”」と専門家 ★2 [ぐれ★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
423(1): 名無しどんぶらこ 2024/08/12(月)06:35 ID:ot6vSMfj0(1/8) AAS
>>400
実際は世界で一番諸外国との対話を頑張ってる(ソースは元防衛研究所室長の高橋)外務省が商社(これも海外で高評価の日本独特の企業)と一緒にウクライナ前からリスク分散をしてた
NHKの特集でオーストラリアと新規大規模契約を取り付けた密着取材やってたけど大変な苦労の結果だった
その後、オーストラリアで電気代の値上げが凄いとニュースになり複雑な気持ちだったけど
637(2): 名無しどんぶらこ 2024/08/12(月)07:59 ID:ot6vSMfj0(2/8) AAS
>>609
安倍が選挙で強かったのはそーか、壺の選挙活動ボランティアを利用してたから
菅が反安倍を排除していってたし
岸田は壺に親中も含めて敵に回してるから党内で潰されようとしてる
議員は一心不乱に働く壺ボランティアに一度頼ると離れられないと元議員が言ってた
685(1): 名無しどんぶらこ 2024/08/12(月)08:15 ID:ot6vSMfj0(3/8) AAS
>>634
それもあるけど、一番は秘書官の飯島の力
官邸に省庁の連絡室を置き、キャリア官僚を常駐させて政府力増大(飯島機関)
マメな人たらしでメディア戦略と情報操作
プライベートの汚れ仕事
小泉は何をするのも飯島に相談して言う通りに動いてたと言う
拉致も小泉は全く興味が無かったが安倍官房長官のプッシュと飯島の「上手くいけば国民受けがいい」という説得で動いてた
715(1): 名無しどんぶらこ 2024/08/12(月)08:30 ID:ot6vSMfj0(4/8) AAS
>>707
菅グループの誰かになれば規制緩和は広がるだろうな
最初はライドシェアを自由に出来る様にするだろう
岸田のライドシェアはタクシー業界を守ってる利権と言って批判してるから
自分は値崩れとトラブルが増えるだけだと思うけど
729(1): 名無しどんぶらこ 2024/08/12(月)08:40 ID:ot6vSMfj0(5/8) AAS
>>722
小野寺、「岸田さんにはどうか続投の気持ちになって欲しい」とテレビで言っててその後、元岸田派議員で説得して出馬を決めたという話だけど、他のコメント見てても総理が変わる事に安全保障上の危機感を感じてるのが伝わる
743(1): 名無しどんぶらこ 2024/08/12(月)08:51 ID:ot6vSMfj0(6/8) AAS
>>737
忙しく働いてるけど、防衛大臣も固辞してる
パソナのアレを自身が引きずってるのかな
774(1): 名無しどんぶらこ 2024/08/12(月)09:08 ID:ot6vSMfj0(7/8) AAS
>>673
>>680
元議員の今だから言える暴露話によると、
そーかも壺も街頭演説で集まって拍手したり「頑張って」の声かけの効果が凄いという
演説を聞いてもらうのが政治家の醍醐味で・・という事らしい
通りすがりの人の認識も変わる
壺は一人いたら一心不乱に無償で働いてくれるから事務所が助かる
岸田が解散請求するか検討中のパッシング、一般の国民がそのまま受け入れてるのをみたら壺の影響力はあると思う
798(1): 名無しどんぶらこ 2024/08/12(月)09:20 ID:ot6vSMfj0(8/8) AAS
>>764
防衛大臣の要請を固辞してるという話をよく見るけど実際の所は分からない
でも小野寺は「(元)岸田派は本当に岸田さんの事が大好きな人が集まってるんですよ。」
米議会の演説も手放しで賞賛してた
そしてもう既に総裁選の応援に入ってる
ただ、飲み会で真面目な政治の話ばかりするからお酒が不味くなる時がある。と笑いながらボヤいてた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s