[過去ログ] 「長崎に原爆投下したアメリカの大使出席は特に重要では?」問いただされた米国務省の見解は… [ぐれ★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
382
(4): 名無しどんぶらこ 2024/08/10(土)21:40 ID:hvplsuMR0(1/4) AAS
>>320
ペリーは来る前に日本人についてそれまでの資料集めて研究したんだよ
それで結論が「日本人と話し合いは不可能。日本人に対しては力を背景にしないと会話はできない」と結論して
上司を説得し認められて戦艦を付けてもらい引き連れてきたのが黒船来航
401: 名無しどんぶらこ 2024/08/10(土)21:44 ID:hvplsuMR0(2/4) AAS
要するに日本人は対等な会話というものがなく
相手が上か下かという判断で出方が変わる
それで自分(ペリー)が上だと見せないと
そもそもまともに対話すらできないとペリーは分析の上で判断した
実に正しい分析眼だと思う
そしてまんまと上手くいった
457: 名無しどんぶらこ 2024/08/10(土)21:55 ID:hvplsuMR0(3/4) AAS
>>449
アメリカ国内のユダヤ、つまり上級とイスラエルユダヤは繋がってるからだろ
それはもはや同盟ではなくて分身
487: 名無しどんぶらこ 2024/08/10(土)22:01 ID:hvplsuMR0(4/4) AAS
イスラエル問題が始まった時、インタビューされたアメリカ人が親戚がイスラエルにいるから心配だって言ってたんだよな
つまりそういう事
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s