[過去ログ] 30年後に人口が減少する駅、ワースト10は全て大阪市 1位は? [首都圏の虎★] (605レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
18: ハンター[Lv.48] 2024/07/29(月)09:10:41.03 ID:M8qia/bD0(1) AAS
>>6
単純に平地の方が住みやすいからだよw
223: 名無しどんぶらこ 2024/07/29(月)20:11:48.03 ID:OmHHASgi0(1) AAS
城東区減らせや
338: 名無しどんぶらこ 2024/07/29(月)21:14:31.03 ID:FuDBX3kE0(1) AAS
東京は高台が選ばれずに
海沿い・川沿いや埋立地の低地に人が流れてくるのは
余り健全ではなさそうに見えるな
353: 名無しどんぶらこ 2024/07/29(月)21:33:55.03 ID:EIYgsRYu0(1) AAS
維新になって町が綺麗になってよかったったて言ってた維新信者へ
これが現実、維新で大阪は破壊的に終わる
427: 名無しどんぶらこ 2024/07/30(火)02:39:33.03 ID:L50fzj1J0(1/5) AAS
>>418
それはトヨタの1強で愛知県内GDPを大きく嵩上げしたから

大阪府に本店を置く上場企業数と愛知県に本店を置く上場企業数は倍違う
(大阪府:443社  愛知県:220社)
だから大阪府のほうが都市経済圏が強い
457: 名無しどんぶらこ 2024/07/30(火)06:31:43.03 ID:zyQBHFdL0(4/6) AAS
>>456
都心部に人口が増加しているのは都内も同じなんだけど、東京は周辺や通勤に便利な場所も増加しているんだよね
ただ現在爆発的に人口が増えているTX沿線のおおたかの森とかは30年後はかつてのニュータウンと同じ結末だろうと思う
473
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/30(火)10:30:20.03 ID:FHoquXIM0(2/2) AAS
>>466
大阪はごちゃごちゃで小汚いところばかりだからストレスなんだよ
憩いのスペースが皆無
「中之島があるやないか!」とか言うけど、繁華街からそんなところまで移動しろっていう発想からして終わってるのがわかる
ごちゃごちゃにしても大須の方が綺麗にごちゃごちゃしたカオスなうえ、子供も遊べる富士山公園や庭園(フラリエ)などもあって快適で楽しいからな
心斎橋商店街とか狭苦しくてガラも悪くて無駄に人混みで子連れで行く気にもならない
529
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/30(火)23:06:07.03 ID:3Zlh3OZs0(1/2) AAS
>>32
23区>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大阪市>福岡市>さいたま市
だろ
増加率ならつくば市>流山市>印西市
横浜、名古屋が駄目なだけで大阪市は至って普通、福岡市、さいたま市、川崎市は凄い
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s