[過去ログ] 30年後に人口が減少する駅、ワースト10は全て大阪市 1位は? [首都圏の虎★] (605レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
396: 名無しどんぶらこ 2024/07/30(火)00:38 ID:jiNq4ewP0(1/9) AAS
外部リンク[html]:www.sankei.com
大阪で20代女性が増加中 万博効果!?(抜粋)
2019/9/10
人口減・高齢化社会の日本にあって、大阪では20代女性の人口が増加している。
今年上半期の転入超過数は前年同期より7割も増え、このうち9割近くが20代女性だった。
日本不動産研究所近畿支社によると、大阪市内では最近、ワンルームマンションを探す若い女性が増えている。
担当者は「人気が高いのは西区。職場と住居が近い『職住近接』な上、公園もあって住環境もいい。都心なので生活に便利な施設や飲食店も充実している」と話す。
企業のオフィスが立ち並ぶ市中心部の西区や中央区では、単身・少人数世帯向けのマンションが建設ラッシュ。
転入者の増加で受け皿となる物件の稼働率が上がり、それに伴って家賃も上昇しているという。
総務省の住民基本台帳人口移動報告によると、今年1〜6月の大阪府への転入超過数(転入者数から転出者数を引いた数)は6004人。
このうち20代女性が最多の5219人で、全体の9割に迫った。
大阪にやって来る人の出身地は中四国と九州、関西で総数の約8割を占めた。
荒木氏は「地元志向の高まりもあり、東京まで出なくても、大阪は地元から一番近い大都市圏という魅力もある」と指摘した。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 209 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s