[過去ログ] 世界上位1%の富裕層が10年で資産42兆ドル増やす 下位50%の保有資産の34倍 ★2 [牛乳トースト★] (869レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
314(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土)10:33 ID:y2CdO+WF0(17/25) AAS
>>311
10. 結論
ナチスは完全には退治されず、西側諸国はむしろ元ナチスを重用した。
非ナチ化は不徹底で、ナチス・ドイツへの加担は不問に付された。
ナチスの影響力は戦後も残り、その子孫たちは今日に至るまで権力の座にとどまり続けている。
*
このように、第二次大戦後もナチズムの遺産は生き延び、
ナチスとつながりのあった者たちは免責され、
さらには積極的に活用されたことが浮き彫りにされている。
ナチズムが完全に克服されたという通説は幻想に過ぎず、その影響は現在も続いている。
省2
324(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土)10:40 ID:y2CdO+WF0(18/25) AAS
>>314
😁😁
第5章 ディープ・ステート
1. ウォール街、ケナン、国家安全保障国家の誕生
1947年の国家安全保障法は、
ウォール街の銀行家や弁護士の発案により成立し、CIAを生み出した。
ジョージ・ケナンは元ファシスト・シンパで、CIA内に政治戦争部門を設立する中心人物となった。
CIAは当初、アルファベットで名付けられた機関の系譜をたどったが、1952年までに政治戦争の権限を一元的に掌握した。
ケナンの勧告に従い、CIAは国務省の監督下に置かれ、プロパガンダから破壊工作に至るまであらゆる秘密作戦を行う権限を与えられた。
朝鮮戦争を契機に、CIAは準軍事組織へと発展した。
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s