[過去ログ]
世界上位1%の富裕層が10年で資産42兆ドル増やす 下位50%の保有資産の34倍 ★2 [牛乳トースト★] (869レス)
世界上位1%の富裕層が10年で資産42兆ドル増やす 下位50%の保有資産の34倍 ★2 [牛乳トースト★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722023486/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
575: 名無しどんぶらこ [] 2024/07/27(土) 18:51:41.88 ID:W6fZK6KV0 >>571 平均と中央が乖離しすぎなんだよなこれ 30代でも親が裕福な世帯とそうでないただのおっさんの格差が凄すぎ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722023486/575
576: 名無しどんぶらこ [] 2024/07/27(土) 18:51:42.87 ID:W6fZK6KV0 >>571 平均と中央が乖離しすぎなんだよなこれ 30代でも親が裕福な世帯とそうでないただのおっさんの格差が凄すぎ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722023486/576
577: 名無しどんぶらこ [] 2024/07/27(土) 18:51:52.00 ID:OWY7qCxR0 >>573 少なくとも別荘持ってて赤ん坊の頃から行ってるけど、住みやすくなったのはここ20年ぐらいの話だろうし、なんだかんだ田舎だよ 今の家だと徒歩10分圏内にスタバは3軒あるし、ラーメン屋だってハンバーガー屋だって10軒以上あって飲食店もバーもある 渋谷や新宿までも15分かからない。それと比べて軽井沢に住もうとはならないよ!あくまで別荘は別荘。 俺は軽井沢や千葉の別荘に移住で住むとか絶対無理。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722023486/577
578: 名無しどんぶらこ [] 2024/07/27(土) 18:53:10.27 ID:W6fZK6KV0 >>577 だからそれ個人の感想だろ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722023486/578
579: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/07/27(土) 18:54:58.76 ID:pijGNSrK0 >>570 ん??? 追分なら30%/50%とかあるんだけど・・・ 300m2くらいの土地でも十分住める家が建てられる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722023486/579
580: 名無しどんぶらこ [] 2024/07/27(土) 18:55:40.49 ID:OWY7qCxR0 >>578 まあ個人の感想ではあるけど、周りで軽井沢に別荘あっても移住した人は知らないからなー 東京の家を貸すなり処分するなりしてまで移住するとかレアケースだと思うよ 田舎生まれ田舎育ちの人なら軽井沢に定住出来るかもとは思うけど、都会育ちだと田舎に移住するとかはレアだと思う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722023486/580
581: 名無しどんぶらこ [] 2024/07/27(土) 18:56:25.78 ID:W6fZK6KV0 >>579 そういうのは街中物件で元々価値が低いんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722023486/581
582: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/07/27(土) 18:57:47.12 ID:Aa/205+70 そろそろ徳政令カード使っとくか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722023486/582
583: 名無しどんぶらこ [] 2024/07/27(土) 18:58:17.67 ID:W6fZK6KV0 >>580 都会育ちの家庭が東京から軽井沢に引っ越してきてるんだよ お前はただのボンボンで統計データも読めない無能か http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722023486/583
584: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/07/27(土) 18:58:26.32 ID:pijGNSrK0 >>581 だから、そんなこと言ったら都内も同じ 庶民的なエリアを除外して高級なところだけ切り出したら最低5億円とかになる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722023486/584
585: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/07/27(土) 18:59:18.35 ID:pijGNSrK0 >>583 軽井沢生まれの金持ちなんてほとんどいないだろ あくまでリタイアして軽井沢に移住しているだけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722023486/585
586: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/07/27(土) 18:59:58.04 ID:pijGNSrK0 >>583 あと、軽井沢は冬クッソ寒いから 移住した人も冬は都内に戻ることが多いからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722023486/586
587: 名無しどんぶらこ [] 2024/07/27(土) 19:00:19.28 ID:2gU8Omkr0 こいつらの資産の50%を世界でぶんどって ばら蒔くルールにすればいい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722023486/587
588: 名無しどんぶらこ [] 2024/07/27(土) 19:00:20.11 ID:W6fZK6KV0 >>584 そもそも追分自体が軽井沢の定住地域では庶民的なエリアなんだけどな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722023486/588
589: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/07/27(土) 19:01:14.48 ID:pijGNSrK0 >>588 高級なエリアで定住してる人なんてほとんどいないぞw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722023486/589
590: 名無しどんぶらこ [] 2024/07/27(土) 19:01:59.75 ID:W6fZK6KV0 >>585 そもそも金持ちに国境があると考えてる時点ですごい考えが古い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722023486/590
591: 名無しどんぶらこ [] 2024/07/27(土) 19:02:54.81 ID:W6fZK6KV0 >>589 中級エリアなら腐るほどいるよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722023486/591
592: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/07/27(土) 19:03:04.27 ID:pijGNSrK0 >>580 それが現実なんだよな 軽井沢なんて快適なのは夏だけだしな あくまで避暑地としての需要があるだけの話 冬は寒いだけで、大きなスキー場があるわけでもないし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722023486/592
593: 名無しどんぶらこ [] 2024/07/27(土) 19:03:13.07 ID:yJiUm3g70 軽井沢の別荘は3〜5千万が売れ筋だろ 千葉の館山の方がたかい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722023486/593
594: 名無しどんぶらこ [] 2024/07/27(土) 19:05:00.30 ID:W6fZK6KV0 >>592 プリンススキー場って知ってるか? エアプ金持ちバレ乙 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722023486/594
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 275 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.150s*