[過去ログ] 世界上位1%の富裕層が10年で資産42兆ドル増やす 下位50%の保有資産の34倍 ★2 [牛乳トースト★] (869レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
401: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土)12:46 ID:Z1f8nSUs0(5/22) AAS
生き延びたいなら政府潰さないと無理だね。金とか水とかいつまで使えるか分からんよ。
402: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土)12:50 ID:Z1f8nSUs0(6/22) AAS
会社で言ったら10年後に9割は淘汰されそうね。
3割は倒産、6割がほぼ外資。
403: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土)12:52 ID:Z1f8nSUs0(7/22) AAS
実際ここ30年、9割淘汰のペースできてる。
404(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土)12:52 ID:OB2t1WHH0(16/26) AAS
>>397
>アメリカって10年くらい前から働く主婦とまったく働かない主婦の分離が進んでいるんだよね。
ソースある?それ次第
405: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土)12:53 ID:Z1f8nSUs0(8/22) AAS
徴収できるところがないから土地や不動産で徴収されるよ。
406: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土)12:53 ID:Z1f8nSUs0(9/22) AAS
株の差し押さえとか簡単だからね。
407: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土)12:57 ID:Z1f8nSUs0(10/22) AAS
払う資産が無けりゃ労動で徴収される。ギリッギリ生きれるかどうかの賃金で労動を与えられる。
408(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土)13:02 ID:wZTJL+4B0(6/13) AAS
>>404
東洋経済に「会社人生にNO!、専業主婦ブームの真相」って記事があるよ。
この記事自体が10年前かぁ・・・。
アメリカの働く主婦と働かない主婦の分離は20年前に始まっているんだね。
409: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土)13:07 ID:ww6yiWKy0(1/2) AAS
>>196
金と権力極めたやつらが
最終的に求めるのって
不老不死
若返り
未来永劫残る巨大建造物
エゴを際限なく拡大させていくんだよな
さっさと殺さないと周りが迷惑
410(2): 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土)13:11 ID:oZik6+YD0(1/2) AAS
自らは働かずに他人の労働の上がりを撥ねる株式による利益は、
もっと課税率を上げて良いと思う。利益の3割や4割を税金でとるべき。
企業が従業員を働かせて、あるいは従業員の給与などの待遇を劣化させて
配当をひねり出している、そういう不労所得、搾取のシステムだから、
株の配当や株の売買の利益の半分ぐらいを税金を取るべき。
外国に日本の株を買われたら、それで株価が上がったとしても
その外国の株主に配当を出すために、あるいは株価を上げるために
日本国内の労働環境が劣化したり、日本の税金が大量に使われたり、
国や自治体の負担率が増えたりしたのでは、単に株価が上がった
だけで、日本全体は貧しくなってしまう。それを部分的にも補償
省7
411: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土)13:20 ID:Z1f8nSUs0(11/22) AAS
自分らが選択してきた結果だよ。
30〜20年前、農地、農林水産に携わる人口が激減した20〜10年前、製造工業産業店舗の多くが倒産合併淘汰された。
10年前〜現在、大手の大半が事業縮小、外資に。
自分らが何を持ち上げ、何に金を使ったか
412: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土)13:21 ID:utatuG/C0(1) AAS
>>410
まあまあ正論だと思うけど
株式の発行により低コストで資金を調達できるメリットと比較しないとダメなんじゃないかな
別に株式公開しなければならないわけではないのだから
413(2): 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土)13:23 ID:4WIc8TVn0(1) AAS
金が金を呼ぶ効果か
414: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土)13:24 ID:JD96ryjH0(1) AAS
>>413
金持ちに経済回してもらうなんて言ったところで貧民は貧民のまんまなんだよな
415: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土)13:26 ID:CoqQBNIM0(1/2) AAS
トリクルダウンwww
416: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/07/27(土)13:28 ID:jmzvWdo50(2/4) AAS
>>413
ピケティな後も何も改善してないからなあ
417: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土)13:29 ID:FWb1a2yy0(2/8) AAS
>>410
利益を分配して欲しければ分配券(株)を買え
ラーメンが喰いたきゃ食券を買えというのと同じ事だろ
社員が株を買ってはいけないという決まりは無いんだから
配当が欲しいなら株を買えば良いだけの話
つか、上場企業の多くは自社株の従業員持ち株会があって
従業員持株会員は一般株主より優遇されてる罠
418: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土)13:30 ID:Z1f8nSUs0(12/22) AAS
30年前と比較して、現在、税金以外を収入源とした所得がどれだけあるか、1/1000だろう。これが向こう10年で1/10になる。
マネタリーストックを見るといい。
419: 警備員[Lv.8] 2024/07/27(土)13:31 ID:v6tyAwLr0(5/5) AAS
暴力革命しかない!
いつやるの?
いまでしょ!
420: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土)13:31 ID:2VbMZ9/60(1) AAS
循環させんと死ぬで
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 449 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s