[過去ログ] 今年度のGDP見通し引き下げ 1.3%→0.9% 円安・物価高などで個人消費の低迷つづく 内閣府 [首都圏の虎★] (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
774
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土)06:56 ID:HOm7iT4X0(1/26) AAS
それでも岸田さんは良くやってるから、消去法で自民しかないな
776: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土)07:00 ID:HOm7iT4X0(2/26) AAS
人口減少社会なのにプラス成長ってのは岸田さんの手柄だろ
778
(2): 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土)07:03 ID:HOm7iT4X0(3/26) AAS
>>777
野党に政権を取らせたら具体的にどういう政策をやるのか、そしてそれで日本がなにか良くなるかだよ
冷静に考えたら自民しかない
793
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土)07:15 ID:HOm7iT4X0(4/26) AAS
例えば、立憲のHPをみると、行き過ぎた金融緩和の修正とか謳っているが、具体論が一切ない
党内でそもそも議論すらしてないだろ
円安インフレ対策にしても、住民税非課税世帯どうちゃらと蓮舫がしつこく言っていたが、そんなのなら自民のほうがマシだ
こんな人たちに日本を任せるわけにはいかない
804
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土)07:23 ID:HOm7iT4X0(5/26) AAS
>>801
俺はどちらかというと下層だと思うが
それでもより酷くなるのは勘弁だから消去法で自民に入れるよ
野党に入れたら良くなるという希望的観測すらできないからね
809: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土)07:25 ID:HOm7iT4X0(6/26) AAS
>>807
生活が苦しいのは日本が衰退しているからで景気がどうこうの話じゃない
景気は人手不足なんだから過熱している
816
(2): 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土)07:29 ID:HOm7iT4X0(7/26) AAS
>>811
実際に都内飲食店の最低時給は1300円まで上がってるし、昼の繁忙時間は1500円、夜10時以降の夜間は1700円近くなっている
あまりにも急激に上がっているから利上げして冷ますべきだよ
820
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土)07:31 ID:HOm7iT4X0(8/26) AAS
>>818
自民たまからこの程度で済んでるんだよ
825
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土)07:34 ID:HOm7iT4X0(9/26) AAS
>>821
俺は大手町に勤めているしがないサラリーマンだけど
神田あたりでも日高屋とか牛丼屋の求人の張り紙にそう書いてある
827
(2): 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土)07:38 ID:HOm7iT4X0(10/26) AAS
>>826
弱者を切り捨てなかったから衰退したのは確かだが
野党ならもっとばら撒いて日本そのものが失われていただろうな
830
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土)07:41 ID:HOm7iT4X0(11/26) AAS
介護や医療系など仕事は増えてるだろ
財政も医療や福祉に歳出を膨らませて超放漫財政を続けている
835
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土)07:45 ID:HOm7iT4X0(12/26) AAS
>>831
異常な金融政策が円安の原因であることはわかりきっているので、利上げすれば円安が是正される
そうすれば外国人労働者の賃金上昇圧力が減る
840: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土)07:48 ID:HOm7iT4X0(13/26) AAS
>>832
稼働能力を失った老人の医療、介護、年金などは、それをやるのが倫理的にどうこうは置いておいて、純粋に経済では軍事費以上に何も再生産に寄与しない死に金だからな
ずっと大戦争に資源を注ぎ込み続けて、どんどん末期戦状態になっているのが日本
これは自民が悪いという次元の話ではない
843
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土)07:51 ID:HOm7iT4X0(14/26) AAS
>>837
自民党は抜本的な改革はできなかったが弥縫策はようやっとる
野党なら繕うこともできずに全てがお釈迦になっていただろう
852
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土)07:56 ID:HOm7iT4X0(15/26) AAS
>>846
それは必要な痛みだろうな
もともと、アベノミクスは短期間で終える予定で、第一の矢の金融緩和は痛み止めの時間稼ぎだった
緩和で時を稼いでいる間に、政策で潜在成長率を高めるという絵に描いた餅で、それでしかなかったことは実際に証明された
異常な低金利そのものは、不採算な企業、業態を温存して日本を弱体化させる方向にしか作用していない
いまこそ激痛を覚悟して麻薬を断つときだと思うよ
864
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土)08:02 ID:HOm7iT4X0(16/26) AAS
>>856
そのための打ち出の小槌などない
870: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土)08:06 ID:HOm7iT4X0(17/26) AAS
>>868
まあそういうことだな
異常な低金利然り、過度な医療や福祉然り、日本が他国に比べて衰退していると言うならば、その原因の特殊要因を除去することを考えるべきだわ
873: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土)08:09 ID:HOm7iT4X0(18/26) AAS
下層民なんてのは朝になったら道端で冷たくなってて、勤労者が蹴飛ばして道を開けて通勤するぐらいでちょうどいい
876: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土)08:11 ID:HOm7iT4X0(19/26) AAS
>>872
消費税は日本は10%で欧州並みだから妥当だと思うよ
882
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土)08:14 ID:HOm7iT4X0(20/26) AAS
>>879
年金や医療保険が中下層に厳しすぎるのは確かだけど、野党がなにか改善策を持っているわけではないだろ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s