[過去ログ] 今年度のGDP見通し引き下げ 1.3%→0.9% 円安・物価高などで個人消費の低迷つづく 内閣府 [首都圏の虎★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
56: 名無しどんぶらこ 2024/07/19(金)21:55:09.67 ID:KNJdbIZy0(1) AAS
税収は上がっているのに消費が下がる
問題点は一目瞭然なんですが
200(2): 名無しどんぶらこ 2024/07/19(金)22:24:27.67 ID:cJyAaLQ10(7/11) AAS
>>183
内需依存の経済を続けたいならなぜ人口政策を本気で、死ぬ気でやらないの?
人口が減る時点で内需なんて大きな減少圧力を受けるに決まってるだろ
少子高齢化による社会保障費負担増で手取りも減るから、こっちの面でも内需の減少圧力を受けるしな
619: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土)02:25:31.67 ID:6F5z/tFz0(1) AAS
スタグフレーションはヤバい
659(4): 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土)04:01:13.67 ID:H/acgGL10(1) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
おっかしいなあー
853: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/07/20(土)07:57:01.67 ID:kcjA91GF0(1) AAS
これぐらいなら円安は維持すべき
米国は利下げの予定だし日本の利上げは必要ない
ローン金利や融資金利上昇で庶民の生活が破綻する
883: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土)08:15:14.67 ID:1BwY/7Ul0(5/6) AAS
>>879
税金や保険料が高いのは数十年にも渡る少子高齢化放置の影響であって岸田関係ないだろw
少子高齢化を放置したら将来的に社会保障費負担で押しつぶされる
なんてのは30年以上前の小学校の教科書にも書いてあって、
見事放置してその通りの未来がやってきて今になって騒いでいるだけの話だ
947: 刷った円で消費税や社会保険料の減税を 2024/07/20(土)08:50:08.67 ID:7CSFG6E/0(4/9) AAS
>>942
円を刷っても日本人や国内に使わないから。生活保護断られておにぎり食べたい言って餓死した日本人も最後までおにぎり買わなかったからね。今は死んで永遠の日本不買運動。日本国内の賃下げ、リストラの原因
借金1286兆円の財政出動の行き先
560兆円が国内総所得≒GDP←一律10万円給付や非正規公務員、生活保護、基礎年金など
726兆円が金持ちの貯蓄腫瘍と外国への財政出動←小山田のオリンピックや電通、パソナ竹中、愛知トリエンナーレのまぬけな日本人の墓、
GOTO、偏ったコロナ補助金、官僚(天下り)外国企業の水道利権、ワクチン利権など意味不明な使い道 。大阪万博(中国カジノ)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s