[過去ログ] 竹中平蔵氏「日本は弱者の保護を簡単に認めてしまう。それが国全体を弱くしている」「全ては増税や借金でまかなわれる」 ★8 [お断り★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
470(2): 名無しどんぶらこ 2024/07/18(木)20:21 ID:3by7jcWT0(1/11) AAS
>>467
小泉竹中時代が日本を破壊したんだよな
郵政だって立派な社会資本なのに、そこから派生する民間の仕事が
474: 470 2024/07/18(木)20:23 ID:3by7jcWT0(2/11) AAS
つづき)本来民間で循環するべき仕事の元栓を締めてしまったんだよ
公共事業叩きも全く同じ構造
日本は縮小再生産から抜け出せなくなった
479(2): 名無しどんぶらこ 2024/07/18(木)20:27 ID:3by7jcWT0(3/11) AAS
>>476
視点がおかしい
郵政を民営化した分周辺産業が衰退し、氷河期以降の世代の収入が減ったんだよ
逆なら産業の縮小が止まり、金利が上がった可能性が高い
486: 名無しどんぶらこ 2024/07/18(木)20:31 ID:3by7jcWT0(4/11) AAS
EUが単一経済圏になり、世界全体がブロック経済化していく中で
何が、国全体を弱めてるだよ。どこと競争してんだという話
日本はほかのアジア各国と違い卓越した社会資本の蓄積があり
それこそが強みだったのに竹中が全部壊して自分の養分にしやがった
491(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/18(木)20:34 ID:3by7jcWT0(5/11) AAS
>>484
フリードマンやハイエク等のマネタリストどもだね、シカゴ学派
こいつらが諸悪の根源なんだよ
理念も無く自由に資本を動かして国や社会、人々の生活を破壊する
530(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/18(木)20:52 ID:3by7jcWT0(6/11) AAS
>>494
経済ってのは経国済民だよ
経済成長というのは金の循環を増やすことで
金儲けではない
537: 名無しどんぶらこ 2024/07/18(木)20:57 ID:3by7jcWT0(7/11) AAS
>>504
あほか
TAXあるわ
548: 名無しどんぶらこ 2024/07/18(木)21:04 ID:3by7jcWT0(8/11) AAS
>>540
あなたのレベルが低すぎて話が通じる気がしません
貿易差額で豊かになるって重商主義の時代だぞ
553(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/18(木)21:05 ID:3by7jcWT0(9/11) AAS
>>551
高度経済成長とバブル経済もありましたが
563(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/18(木)21:09 ID:3by7jcWT0(10/11) AAS
>>556
小泉竹中時代の負の遺産によるマイナス成長で
債務が膨らんだわけで
政府支出を経済活動に有効おこなえなくしたんだよ
581: 名無しどんぶらこ 2024/07/18(木)21:18 ID:3by7jcWT0(11/11) AAS
>>566
一国の経済ってのは財政支出した金がどれだけのフックを経過して再び税金に吸い上げられるかが勝負なんだ
そのフックを構造改革と称して取り去れば一時的に財政は良くなるが社会資本そのものが失われる
その後不景気になったから公共事業を増やしても、元の様な経済効果は出ないんだわ
そういう行為をする連中を売国奴というのだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s