[過去ログ]
子どものワクチン接種率、改善鈍く 国連が警鐘 [守護地頭★] (1002レス)
子どものワクチン接種率、改善鈍く 国連が警鐘 [守護地頭★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1721257027/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
13: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/07/18(木) 08:08:24.57 ID:O18vitf20 口に戸は立てられない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1721257027/13
334: 名無しどんぶらこ [] 2024/07/19(金) 01:32:55.57 ID:6efKLtGJ0 【鹿先生】"渓流でアレの話" https://youtu.be/7HC_Gou2bgY?si=dIXByWrjDsM2Aoqw https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1720920919/134 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1721257027/334
585: 名無しどんぶらこ [] 2024/07/21(日) 12:30:48.57 ID:qQOhz4qj0 >>497 www.okinawatimes.co.jp 2023年11月14日 都道府県別の平均寿命で1990年に全国1位を誇った沖縄県男性は、2020年には43位に転落しました。詳しく見ると「49歳以下の男性の死亡率」は全国上位。その死因の2位と3位は「肝疾患」と「自殺」で、どちらにもアルコール問題が深く関わっています。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1721257027/585
683: 名無しどんぶらこ [] 2024/07/21(日) 17:31:43.57 ID:LNsD01+U0 >>681 ハラグチさん 標準治療であるR-CHOP療法 画像 午後4:30 · 2023年8月20日 https://x.com/ET77951954/status/1693163503908274272 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1721257027/683
776: 名無しどんぶらこ [] 2024/07/21(日) 20:17:49.57 ID:rSBvATT/0 >>739 @Jimo0404 組換えウイルス💉って、組換え蛋白💉とも、ましてmRNA💉とも違うんだけど。あえて言えばウイルスベクター💉(アストラゼネカの方式)が一番近い。毒性を弱める遺伝子組み換えをした活性ウイルスを使う💉のこと。 午後4:16 · 2022年12月9日 @_137_036 「mRNA 💉はスパイクタンパクの産生が止まらない」と言う人は、接種者の抗体価がずっと維持されているデータを示せば良いし、「シェディングは存在する」と言う人は、接種者と過ごした非接種者の抗体価 (S だけ) が上がったというデータを示せば良いと思うのですが、何でやらないんでしょうか。 午後3:15 · 2023年12月16日 組換えウイルスワクチン bio.nikkeibp.co.jp ワクチンの種類 正しく知ろうワクチンのこと www.sumitomo-pharma.co.jp http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1721257027/776
796: 名無しどんぶらこ [] 2024/07/21(日) 20:59:10.57 ID:T9bqKIec0 >>795 @KazBowen 天然もん好きなやつ多いな。スパイク産生能力はウイルスが圧倒的だよ。だって天然もんって自分でバイバイに増やせるから。基本細胞のmRNA合成のすべてのリソースつかってSpike mRNAを含んだ10倍のmRNAをものすごいスピードで作るので、ワクチンとは比べ物にならないよ。あとあんまりみんな言ってない けどウイルスが感染したときにしかできない、二本鎖RNAの毒性がやばい。これ複製するときにできるんだけど、これだけでものすごく炎症起こすんだよね。もちろん炎症起こしてウイルス排除に行けばいいんだけど、ワクチンなしだと細胞性免疫がないので、先にORF3,6などで細胞の自然免疫のウイルス排除 機能が遮断されて、炎症は起こるけど、別にウイルスは排除できない感じになって、Long covidの原因になりやすいんじゃないかと思ってる。mRNAが怖いって言ってるおっさんらって昔siRNAが一般化する前に、Double strandのRNAを細胞に入れてて、それの毒性が単に記憶に残ってるのではと思うな siRNAが一本鎖でいいってわからなくて、二本鎖RNAを細胞内に入れていた時代があったからね。(閑話休題)天然もん食べるなら十分に準備してからのほうがいいよ。ワクチン打って感染するか、そのまま感染するかの2択だし。ワクチンでLong covidが完全に防げるわけでないけど、かなり危険性防げるの はっきりしてるし。でも自己責任でやったらいいと思うけど。🇺🇸みたいに全員が感染すると、未接種初感染は結構見える範囲で死にかけてるのみてるからね〜あんまりワクチンうたんで感染という気にならんのだわ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1721257027/796
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.207s*