[過去ログ] 【ウクライナ侵攻】「最初にF-16戦闘機を撃墜した者には賞金2700万円を進呈しよう」 ロシアの民間企業が表明 [シャチ★] (441レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
357
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/18(木)08:23 ID:aQZ3PCE00(1/8) AAS
クリンキの戦いでウクライナ兵士788人が行方不明
2024年7月17日

2023年10月から2024年6月末までに、ヘルソン地域のクリンキ村で788人の軍人が行方不明になった。
「Slidstvo.Info」によって報告された。

同時期に、ウクライナ国防軍の死亡軍人の262体の遺体がクリンキから移送された。

多くのウクライナメディアが参謀本部の情報筋を引用して、ウクライナ軍がヘルソン地域のクリンキを離れたと書いた。

これに先立ち、マリアナ・ベズグラヤ人民代議員は、ウクライナはザポリージャ地方のラボティーノ村とヘルソン地方左岸のクリンキ村の支配権を失ったと述べた。
361: 名無しどんぶらこ 2024/07/18(木)10:06 ID:aQZ3PCE00(2/8) AAS
ロシアからの日本へのLNG輸入は6月に13.6%増加
7月18日

財務省貿易統計:ロシアからの日本へのLNG輸入は6月に13.6%増加

財務省のデータによると、日本は今年上半期にロシアからのLNG輸入を前年同期比で3.3%削減したが、
ロシアからのLNG輸入は6月に13.6%増加した。

石炭輸入は6月に61%、上半期には69.1%減少した。

医療製品(1~6月は84.4%)、非鉄金属(64.1%)、鉄鋼製品・金属(55.8%)、非鉄金属鉱石(92.9%)の輸入も減少した。
省1
366: 名無しどんぶらこ 2024/07/18(木)12:36 ID:aQZ3PCE00(3/8) AAS
トランプ氏の勝利で一部の同盟国への「ただ乗り」が終わるとバンス氏は語る
7月18日

トランプ政権下では安全保障に投資しない同盟国への無償提供は終了
ドナルド・トランプ氏が選挙に勝てば、米国は不必要な戦争はせず、
安全保障分野で財政的義務を果たさない同盟国に金銭を支払うこともないだろうと、
副大統領候補のJ・D・バンス氏は語った。

「我々は共に、必要なときだけ子供たちを戦争に送り込む…
攻撃するなら、徹底的に攻撃する」とバンス氏は共和党大会で語った。

「我々は共に、同盟国が安全保障の責任を共有するようにし、
納税者の寛大さを裏切る者への無償提供はもうしない」と語った。
374: 名無しどんぶらこ 2024/07/18(木)18:52 ID:aQZ3PCE00(4/8) AAS
ウクライナ軍はウロジャイヌの陣地を離れた
7月18日

ウクライナ軍「コルティツァ」代表ナザール・ヴォロシンは、ウクライナ軍はドネツク州ウロジャイノエの陣地を離れたと語った。
ウロジャイヌの防衛軍は他の陣地に後退した
376: 名無しどんぶらこ 2024/07/18(木)19:53 ID:aQZ3PCE00(5/8) AAS
「一方向に突進」ウクライナ軍の隊列で何が起きたかが明らかになった
7月18日

ウクライナ軍の脱走兵の数が増加
ウクライナ軍の兵士が大量に国外に逃亡しようとしている

「数か月前、増援が到着した。クルーが船から降ろされ、海兵隊に配属された。
彼らは契約兵士で、紛争の初めに契約に署名した際、ウクライナ海軍司令部は彼らが船上でのみ勤務すると約束していた。
しかし最近、司令部は一度に数隻の船から人員を降ろした。彼らは海兵隊旅団に配属された。
船から訓練に向かう途中で、これらの兵士の何人かは逃亡した。
逃亡者のほとんどは見つかっていない。すでに多くがウクライナから逃亡したと思う」とウクライナ海兵隊員は語った。

他の脱走兵の一人と話をした。
省18
378: 名無しどんぶらこ 2024/07/18(木)19:56 ID:aQZ3PCE00(6/8) AAS
ロシア軍 チャソヴィ・ヤール北部のカリノフカに進軍
7月18日

ロシア軍はチャソヴィ・ヤール北部のカリノフカに進軍した。
どうやら、彼らはセヴェルスキー・ドネツ・ドンバス運河の東側の領土全体を占領したようだ。
チャソヴィ・ヤールとその周辺におけるウクライナ軍の防衛線は運河に沿っている。
カリノフカについては参謀本部の朝の報告には触れられていない。
379: 名無しどんぶらこ 2024/07/18(木)19:58 ID:aQZ3PCE00(7/8) AAS
ウクライナ軍 ロシア軍によるスムイ州突破の試みを報告
7月18日

ウクライナ軍の兵士は、ロシア軍が一昨日スムイ州で突破を試みたと報告した。
攻撃はチュイコフカ村、ロジコビチ村、スィトノエ村の地域で行われた。

「長時間にわたる砲撃と迫撃砲の砲撃の後、破壊工作と偵察部隊が侵入した。我々の兵士は300人以上いた。しかしロシア軍は追い出された。ドルジバの住民は今、通信、電気、インターネットのない状態で暮らしている」。
380: 名無しどんぶらこ 2024/07/18(木)19:59 ID:aQZ3PCE00(8/8) AAS
ロシア軍はザポリージャ地域に軍隊を集結させている
7月18日

ロシア軍はザポリージャ地方で新たな攻勢を準備している可能性がある。
マリウポリ市長顧問のペトロ・アンドリュシチェンコ氏が述べたものである。

「先週の傾向を考慮すると、敵が再びザポリージャ地方に集中していることがわかります。
さらに、今回はノヴォアゾフスクやドネツクなど、さまざまな地域から軍隊を引き揚げていると言えます。
彼らはザポリージャ地方に向かっています。もはやベルジャンスクやプリモルスクを経由することはありません。
ほとんどの場合、これはロゾフカ・ロディ、トクマクの方向です」とアンドリュシチェンコ氏は述べた。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.145s*