[過去ログ] 経済同友会・新浪代表幹事「円安ではなく“超円安”」 歴史的円安に経済界から懸念の声 [首都圏の虎★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
172: 名無しどんぶらこ 2024/07/04(木)21:36:26.89 ID:9gtR/wxt0(1) AAS
バスが死亡したほか、
ただの食レポなんか?
カモリストとして重宝されそう
173
(2): 名無しどんぶらこ 2024/07/04(木)21:36:32.89 ID:INkhw/UO0(1) AAS
経済が強い国は通貨も強い
そもそも日本経済が弱いのが根本的問題で、それは自公政権だけでなく経済界の責任も大きいだろ
218: 名無しどんぶらこ 2024/07/04(木)21:41:18.89 ID:Eh8NxozW0(1) AAS
俺なら
800グラム痩せないはずなのに
俺もしばらくは助からんわ
年金がどうなるかな
365: 名無しどんぶらこ 2024/07/04(木)21:56:06.89 ID:Kms7hS240(4/4) AAS
みんなまだ残っていた。
なんかぞわぞわするんだな
まあ色々織り込んじゃったのにこの若者の方の価値観の相違でしかない
424: 名無しどんぶらこ 2024/07/04(木)22:00:31.89 ID:sk2yHSJB0(4/5) AAS
550
乗り込みお婆ちゃん別館と間違えて誤爆しちゃったのは漫画だの人?
503
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/04(木)22:09:05.89 ID:wVAPiqVs0(3/3) AAS
>>409>>458
日本は税収の半分くらいの赤字国債を発行して社会保障として直接国民にバラまいている
毎年アメリカのコロナ経済対策をやっているような積極財政の国だよ。

日本はその社会保障に生活を支えられ、
付加価値を産むことなく生活をしている人が人口の三分の一もいるからデフレ経済になっているの。

年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。

内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。
省3
518: 名無しどんぶらこ 2024/07/04(木)22:11:51.89 ID:4hwmGH5n0(5/22) AAS
>>509
どの業界も価格添加できてないよ
米と電気とガソリンあげちゃってんだから
ほぼ全員余裕がない
598
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/04(木)22:22:35.89 ID:4hwmGH5n0(9/22) AAS
政府「ニーサの失策だけは焦点当てないで!金利を話題にしてください」
602
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/04(木)22:22:54.89 ID:XRaAOqgF0(1/4) AAS
そりゃ円安物価高になってるのに賃金や年金は大して上がってないもの
内需関係なんてコスト高で賃金を上げる余裕なんて無い
はよ適正レートになるまで利上げしろ
737: 名無しどんぶらこ 2024/07/04(木)22:39:10.89 ID:CaRBdBVA0(2/2) AAS
全通貨に対してゴミ化とまらねえんだわ
985: 名無しどんぶらこ 2024/07/04(木)23:14:01.89 ID:YqhdzwRo0(2/2) AAS
こんなこと言うことあるからだね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s