[過去ログ] 神宮外苑の樹木伐採、反対は7割 都知事選電話調査 求める優先課題、最多は「医療・福祉」:東京新聞 [少考さん★] (883レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
552: 名無しどんぶらこ 2024/07/04(木)01:54 ID:V1j9ciKH0(1/3) AAS
>>545
代案を出せ
596: 名無しどんぶらこ 2024/07/04(木)10:24 ID:V1j9ciKH0(2/3) AAS
>>563
神宮球場がプロ野球興行を本格的に受け入れたのは
1964年の東京オリンピックで
東映フライヤーズの本拠地だった都立駒澤公園の駒澤野球場(東急電鉄が作って東京都に寄付した)が潰され使えなくなったから
国の大行事に伴う事情ならやむを得ないとして受け入れた
だから最初はスワローズ(当時は国鉄)専用ではなかった
スワローズが専用としフライヤーズが後楽園に転じたのは
スワローズの経営に後のフジサンケイグループとなる産経新聞とかフジテレビが参入して
フジテレビが試合の放映権を取りたかったから
(後楽園の放映権は日本テレビが独占していた
省4
612: 名無しどんぶらこ 2024/07/04(木)13:27 ID:V1j9ciKH0(3/3) AAS
>>607
▽国民の公平利用▽安価な利用料▽施設維持の財源確保▽民主的運営
新施設を「富裕層向け」と断言してるが根拠あるかな
スワローズの球場使用は民主的財源確保ではないか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.252s*