[過去ログ] ほとんどの日本人は海外旅行に行けなくなってしまった…日本が目を背ける「悲しい現実」 ★3 [ぐれ★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
73: 名無しどんぶらこ 2024/06/26(水)17:25:36.94 ID:949OtbWd0(1) AAS
海外だけじゃなく国内もだろ
観光業界は日本人相手にしてない
182: 名無しどんぶらこ 2024/06/26(水)17:58:11.94 ID:/iOoIdcv0(1) AAS
日本に来ている外国人観光客からしたら
アラフォーで年収550万の日本人男は恋愛対象になるの?
235: 名無しどんぶらこ 2024/06/26(水)18:17:57.94 ID:RC0Dw+mP0(1) AAS
よく旅行ユーチュバーの動画を見ているけど、比較的安く感じる
旅行先はベトナム、ラオスくらい。
それでも昔に比べれ物価がば2倍、3倍な感じ
256: 名無しどんぶらこ 2024/06/26(水)18:28:39.94 ID:VimeEM210(1) AAS
パスポート保有率17%しかないんだったか
306: 名無しどんぶらこ 2024/06/26(水)18:48:41.94 ID:Pjb6nVKj0(1) AAS
行く必要性を何も感じない
そもそもパスポートなんか20%も持ってないじゃん
海外なんか危ないし言葉は通じないしろくなものじゃないわ
327: 名無しどんぶらこ 2024/06/26(水)18:56:21.94 ID:6L4ZDRYy0(1) AAS
安倍だけのせいにしたいの居るけど岸田もノーガードで殴られ続けてて更に増税で追い込みかけてくるんだから同罪やぞ
388: 名無しどんぶらこ 2024/06/26(水)19:22:02.94 ID:nI3h5N1A0(3/20) AAS
アメリカじゃホームレスが65万人と過去最高レベル。
多いのはカリフォルニア州、NY州、そしてなんとワシントンDCだ。
NYは不法難民の支援予算が枯渇してシェルターから6万5千人が追い出され一夜にしてホームレスになった。
全部民主党支持層が多い州だな。
消費にも翳りが出てリセッションが明確になってきた。
FRBの利下げが期待されているが、経済学者にはインフレが手に負えなくなると危惧する声もある。
472: 警備員[Lv.12][新芽] 2024/06/26(水)19:52:57.94 ID:rBySHOO90(1) AAS
10年前のハワイでは連休期間でもないのに親子連れ観光客とか結構見たもんだがなぁ
俺自身金欠でハワイなんか行けなくなってしまって今どうなってるか気になる
631: 名無しどんぶらこ 2024/06/26(水)20:58:45.94 ID:RlEvh4Cd0(10/26) AAS
動画リンク[YouTube]
[2024-05-04] 新竹攻城獅 慕獅女孩 Muse Girls
634: 名無しどんぶらこ [age] 2024/06/26(水)20:59:43.94 ID:iBI5yElI0(5/6) AAS
憧れのハワイ航路の時代だよ
757: 名無しどんぶらこ 2024/06/26(水)22:03:42.94 ID:n+xvjuzF0(8/10) AAS
>>505
燃料サーチャージ代えげつないぞ
769
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/26(水)22:10:28.94 ID:B+ReTrZ20(1) AAS
おれ海外沢山行ったけど日本が最高すぎて海外なんて行く気も起きんわ
781: 名無しどんぶらこ 2024/06/26(水)22:20:14.94 ID:dXyShp+j0(2/2) AAS
ガソリン代も高いから、休日はマイカーじゃなくて自転車で数十km先まで行き
飲食や買い物して帰ること繰り返してきたが、
最近は温暖化、自転車運転への取締り強化、熊出没地域増加で
移動距離も行き先候補も減ったな

特に気にせず越えてた山道周辺に、普通に熊出没してんだもの
905: 名無しどんぶらこ 2024/06/26(水)23:52:18.94 ID:q8OCe/1j0(1) AAS
近場の温泉なんてジジババだらけでいつもBusyで湯舟に垢とかいっぱい浮いてるし
そんなん行きたくないわ
913: 名無しどんぶらこ 2024/06/26(水)23:56:55.94 ID:LU1ucy1U0(6/7) AAS
>>908
観光庁は、国内の主要旅行業者43社・グループの2023年9月の旅行取扱状況(速報)を発表した。2019年比では、先月と比較すると海外旅行および日本の旅行会社が取り扱う外国人旅行は、ほぼ横ばい。国内旅行は増加したが、2019年比で2割減の水準にとどまった
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s