[過去ログ] 【十倉経団連会長】円安「今がピークのような気がする」 [Hitzeschleier★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
780(2): 名無しどんぶらこ 2024/06/25(火)22:49 ID:hM6+bJUf0(7/9) AAS
>>758
”「その時までに出てくる経済・物価情勢に関するデータないし情報次第で、
短期金利を引き上げて金融緩和度合いを調整することは当然あり得る」”
日銀も経済の状況(デフレ内需の状況とインフレ外需の取り込み)を見て
利上げ(国債買い入れ減)を考えるって言っているんだよね。
795(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/25(火)22:57 ID:4WiGdH/R0(16/19) AAS
>>780
すでに、市場は行動の前提で動いてます。国債の買入については、一気にやったら市場が動揺するから、相当の規模。と予防線張ってる。
これ、共同通信から
25日の国債市場で、長期金利の指標である新発10年債(374回債、表面利率0.8%)の終値利回りは前日より0.010%高い0.995%だった。
日銀が早期に追加の利上げに動くとの見方が引き続き意識され、国債が売られて利回りが上がった。
801(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/25(火)23:04 ID:nEmPNIsR0(12/12) AAS
>>740,780,791
もし、日本経済のインフレが海外のインフレより緩やかだとしたら、それはデフレではなく、海外のインフレよりも緩やかなインフレと言えるでしょう。
そして、日本経済のインフレが海外のインフレより緩やかであることは、日本に来て買い物をする海外の消費者にとっていわゆる「円安のメリット」をさらに高めるのではないか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s