[過去ログ] 日本の競争力、38位に下落 企業の効率低下、最低更新 [はな★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
41: 名無しどんぶらこ 2024/06/25(火)18:30:47.61 ID:BeO1fGZk0(1) AAS
「ぐぬぬ、よし増税だ」
74: 名無しどんぶらこ 2024/06/25(火)18:36:46.61 ID:+jWnbh100(3/3) AAS
そして売春立国へ
247: 名無しどんぶらこ 2024/06/25(火)18:59:05.61 ID:vecCxELk0(1) AAS
>>233
歴史が証明!アベノミクスへ「ジム・ロジャーズの教え」
2013/12/16
日本ではいわゆるアベノミクスにより急激な円安・株高が続いていました。多くの人がこの政策をもてはやしていますが、はっきりいって災厄以外の何ものでもありません。傍目にはとても感じがよさそうに見えるこの政策によって、安倍首相率いる自民党のお仲間とごく一部の人々、たとえばトヨタ自動車などに関わる日本人の懐だけは一時的に潤うでしょう。名古屋の人にとってはいいかもしれません。でも1億2000万もいる日本人の多くの生活水準は下がっていく。何兆円ものお金を人工的に市場に送り込めば、人々は一時的に心地よく感じるものです。しかし最後には必ず苦しくなっていく。
日本は資源から食品まで、多くのものを輸入に頼っています。円が安くなれば生活必需品の値段が上がる。なぜ2%のインフレを目指すのですか?
省1
284: 警備員[Lv.19] 2024/06/25(火)19:07:45.61 ID:z82ijr/Y0(2/3) AAS
1989年から1992年まで日本は国際競争力で世界第一位でした。
外部リンク[html]:www.mri.co.jp
304: 名無しどんぶらこ 2024/06/25(火)19:10:51.61 ID:l+IS+gYz0(8/14) AAS
>>290
それ!
芸能界でも才能ある奴より事務所が強いかどうかで選んで来たからな
昔のほうがまだ多様性あったような気がする
457: 名無しどんぶらこ 2024/06/25(火)19:38:24.61 ID:G7jFKIvK0(2/11) AAS
そこに愛はあるんかえ?
派遣に愛などないのです、昔は愛社精神てのが会社を支えてたらしくサラリーマン金太郎も会社と恋愛だって言ってました
528: 名無しどんぶらこ 2024/06/25(火)19:52:23.61 ID:l+Q37AUu0(5/13) AAS
円安下で設備投資なんか嫌だろ
それに成長性もないのに生産性をあげてもな
このまま落ちぶれていくだけさ
世界に売れるもんないだろ
正直車も不正で怪しくなってきたしな
787: 名無しどんぶらこ 2024/06/25(火)20:31:38.61 ID:veD9hbth0(3/6) AAS
>>776
おまえ、働いたことないだろ?
863: 名無しどんぶらこ 2024/06/25(火)20:47:44.61 ID:xlMwFPER0(2/9) AAS
インボイスも直接的にに労働生産性を落としてるだろ。
891(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/25(火)20:53:42.61 ID:BAE+DTPR0(2/2) AAS
おい大丈夫かw
富士登山で例えるとまだ5合目だぞ
お前らこれからの10年生き残れんのw
この程度の数字で驚いててw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s