[過去ログ] 「円の実力」は過去最低 64カ国・地域で最大の下落 ★3 [蚤の市★] (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
493: 名無しどんぶらこ 2024/06/26(水)06:27 ID:9FEoEehL0(1/36) AAS
公共事業=土建なら土方も人手不足だってことを忘れんなよと言いたい
510
(2): 名無しどんぶらこ 2024/06/26(水)08:13 ID:9FEoEehL0(2/36) AAS
>>494
それ抜きにしても少子化の今進んで土方になりたがる若者も減ってるんだよ
円安だと建設資材も当然上がっていくしこの手の肉体労働の賃金なんて上げるにも限界がある
リフレなんて少子高齢化の進んでない発展途上国や元から移民国家のアメリカでしか通用しない理論だろ

>>498
その円高の倒産って円高そのものが原因なのとリーマンショックが原因なのを混同すんなよ
今の倒産は明らかに円安そのもののせいではあるがな
517
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/26(水)08:50 ID:9FEoEehL0(3/36) AAS
>>514
だからリーマンショックの余波を「円高のせい」って言い換えるのは悪質なミスリード
リーマンショック自体は日本発でもないしどこが政権だろうが鎖国してない限りは防ぎようもないし円高はその結果にすぎない
震災、コロナ、ウクライナイスラエル戦争なども日本にどうすることも出来ないものだったが
アホノミクスによる円安誘導は政府が積極的に進めたことだから性質が違う
戦争のせいにするのは円独歩安の説明か付かんから円安原因の倒産はアホノミクスのせいと言っても過言じゃない
525
(2): 名無しどんぶらこ 2024/06/26(水)09:32 ID:9FEoEehL0(4/36) AAS
リーマンショックのせい→円高のせい→民主党のせい

と都合の良いように歴史修正してんのが姑息なんだよ

工場の海外移転も「民主前もアホノミクス開始後も進んでる」な正しいのに
「民主党のせいで海外移転が進んでアベノミクスの円安のおかげで食い止めた」ことになってる
これもデータを見れば全くの出鱈目なのが分かる

害悪なのは円安の弊害は一切合切無視してること
こればっかりは戦前の右翼のわるいところが露呈しまくってる
534
(2): 名無しどんぶらこ 2024/06/26(水)09:59 ID:9FEoEehL0(5/36) AAS
>>533
何を持って「回復」なのかだが、ピークのダメージも日本が一番浅かったし
失業率もそのピーク時でも5%程度でこれも欧米に比べてダメージが少なく民主時代に既に回復し始めていた
ダメージが殊更大きかったのは結局株価だけかね?
540: 名無しどんぶらこ 2024/06/26(水)10:05 ID:9FEoEehL0(6/36) AAS
>>537
クズなのは裏金問題やら統計不正やらをやってた連中じゃないですかね?
553: 名無しどんぶらこ 2024/06/26(水)10:36 ID:9FEoEehL0(7/36) AAS
そもそも円高で工事の海外移転をそこまで嫌がるなら賃上げも一切求めんなよといつも思うんだよね
円高が進むのも賃上げ進めるのも輸出品の価格競争力を下げることに変わらないんだよ
金融緩和による円安誘導は生活の質を下げて失業率を下げるための政策
現状は既に人手不足で失業率を下げるためにこれ以上円安誘導してもスタグフレーション化を招くだけ
時計泥棒の言う通り本当に1ドル300円で未曾有の好景気にしたいなら資源国に武力侵攻して植民地化して資源を安値で搾取しなきゃいけない
557: 名無しどんぶらこ 2024/06/26(水)10:41 ID:9FEoEehL0(8/36) AAS
>>552
オバマの量的緩和のせいでマネーが原油などの資源価格を押し上げて金融緩和を実行した国で無茶苦茶なスタグフレになってたがな
日本は円高のおかげで何とかそれを相殺出来ていたがそれでもじわじわ値上がりしてた
実行為替レートだと民主時代も大して円高じゃないと言われてたのはそのせいもあるだろ
結局都合の良い打出の小槌なんてどこにもないんだよ
562
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/26(水)10:52 ID:9FEoEehL0(9/36) AAS
>>558
他人の意見を無視してるのは円安基地外の方ね
民主時代の原油高だけでも見れば当時白川が黒田と同じことを実行すればどうなってたかバカでも分かりそうなもんだが
これだけ実質賃金が減り続けてもそこは都合の良く無視してるから円安で可処分所得が減るのはどうでも良いんだねw
568
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/26(水)11:05 ID:9FEoEehL0(10/36) AAS
>>565
結局振り出しに戻すんだなw
で、当時の資源価格などを踏まえて白川が「黒田と同レベルの」金融緩和を実行してそれでもメリットの方が多かったのか検証すべきだが
1ドル160円まで進んで実質賃金が落ちまくってることは無視するなら
お前ら工作員はどうせ聞く耳持たないんだろうなぁ・・・
つか、中央銀行が直接大手の筆頭株主になるまで株を買い支えるとか素人目に見てもヤバいことを本当に他所の国は実行してたのか?
570
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/26(水)11:23 ID:9FEoEehL0(11/36) AAS
>>569
で、黒田のやったようなETF購入して市中の株価を中央銀行が買い支えるようなことを他所の国はやってたの?

つか、リスクが今起こってる実質賃金低下なんだけどアホノミクス開始前からすると大幅減に下がったままなのに
岸田になってから大幅に円安進んで2年連続減なのよね
これを無視するなら大手の利益しか見えないか脳ミソに蛆が沸いてるかのどっちかだねw
574
(2): 名無しどんぶらこ 2024/06/26(水)11:31 ID:9FEoEehL0(12/36) AAS
>>571
その金利差が生じてるのも日本側が利上げしないから
利上げしないのは赤字国債が積み上がり過ぎてその利払いが膨大になるから「したくても出来ない」から

この辺りだけ見てもリフレバカの「赤字国債を積み上げても何もデメリットがない」なんて大嘘なのが分かる
中央銀行が企業の株を買うなんざ株価と景気の連動性もす壊すから「株価が高いから景気が良い」も全く機能しなるんだよボケ
577: 名無しどんぶらこ 2024/06/26(水)11:33 ID:9FEoEehL0(13/36) AAS
>>574
適正レートなんて資源価格でも左右されるのは当たり前の話だろ?
そこ無視して「1ドル300円以上の円安にしろ」とかほざけのがお前らが基地外たる所以なんだよ
580
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/26(水)11:39 ID:9FEoEehL0(14/36) AAS
>>575
移民を肯定するなら良し悪しは別として主義主張の一貫性がある分まだマシ

「円安をどんどん進めて工場を国内に戻せ!」
「移民は絶対に入れるな!」
 
少子高齢化による人手不足でこの2つが両立しないことに気付かないバカウヨが一番救いようがない
598
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/26(水)12:19 ID:9FEoEehL0(15/36) AAS
リフレ基地外どもは時計泥棒筆頭に移民に対するスタンスをはっきりさせてたっけ?
はっきりと肯定すれば自分を支持してるバカウヨ層に反発されるから曖昧にしてるならタチが悪いねぇ・・・
602
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/26(水)14:18 ID:9FEoEehL0(16/36) AAS
これだけ円安にしても国際競争力が低下だからな
為替だけで決まるわけがない
バカウヨに言わせれば「1ドル300円になれば!」なんだろうがなw
607
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/26(水)14:43 ID:9FEoEehL0(17/36) AAS
>>603
悪性インフレ、スタグフレーションってやつだがここまで来てそんなことも理解出来ないの?
実質賃金が低下し続けるのなんて毎年増税されてるのと変わらんわ
日本を糞みたいなリフレゴミ理論の実験台にするのはいいかげんにしろやゴミども
609
(3): 名無しどんぶらこ 2024/06/26(水)14:48 ID:9FEoEehL0(18/36) AAS
またまたリーマンショックの余波を全部民主のせいにするバカが沸いてきたな
626: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/06/26(水)16:08 ID:9FEoEehL0(19/36) AAS
>>624
物価さえ上がれば何でも良いなら悪性インフレだろうがスタグフだろうが関係ないだろうな
リフレバカはインフレと好景気を混同しすぎなんだよ
647: 名無しどんぶらこ 2024/06/26(水)19:16 ID:9FEoEehL0(20/36) AAS
経団連すら「これ以上は行き過ぎ」と言い出してるのにまだここの馬鹿ウヨは円安信仰なのが本当に救いようがないんだよな
そりゃ最終完成品を売る大手輸出企業だけなら大儲けだが
中間品を作る中小や下請けが円安によるコストプッシュを押し付けられるだけなら恩恵なんざ波及しないんだよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.071s