[過去ログ] 岸田首相「アニメ・ゲームを基幹産業に」ワンパターン政策によぎる不安…思い出す「クールジャパン機構」累積損失356億円の地獄絵図 ★3 [モフモフちゃん★] (899レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
198
(1): 名無しどんぶらこ 2024/05/29(水)12:38 ID:YTVfd4Qz0(1/11) AAS
>>140
むしろアニメ・ゲームを日本の基幹産業に据えられたら、日本政府が国内向けアニメにまで干渉してきて
ポリコレ準拠を言い出す未来しか見えない。
216: 名無しどんぶらこ 2024/05/29(水)12:47 ID:YTVfd4Qz0(2/11) AAS
>>205
日頃の政府に信用が無いからハコ物作りたいだけなんだろ?言われるんだよ。
352: 名無しどんぶらこ 2024/05/29(水)13:49 ID:YTVfd4Qz0(3/11) AAS
>>335
とりあえず赤松健と山田太郎は内側からそういう声をあげるべきだな。
360: 名無しどんぶらこ 2024/05/29(水)13:54 ID:YTVfd4Qz0(4/11) AAS
>>354
その熱狂してた連中も岸田が言うとクソ眼鏡擦り寄って来んじゃねぇ!って言いそう。
364: 名無しどんぶらこ 2024/05/29(水)13:57 ID:YTVfd4Qz0(5/11) AAS
>>356
江戸時代の歌舞伎・浮世絵がそうだが、サブカルチャーなんてものは時のお上に渋い顔されるくらいでいいのよ。
413: 名無しどんぶらこ 2024/05/29(水)14:30 ID:YTVfd4Qz0(6/11) AAS
>>405
あとなんかハコ物作ろうとするだろう。
442: 名無しどんぶらこ 2024/05/29(水)14:58 ID:YTVfd4Qz0(7/11) AAS
>>432
そこは全く間違いという訳ではない。外国人が日本語を覚えようとする切欠、訪日外国人が訪れたい場所、買って帰る物、
これ等の中にアニメ・ゲーム・マンガに関する物が少なくないのも事実。
452: 名無しどんぶらこ 2024/05/29(水)15:08 ID:YTVfd4Qz0(8/11) AAS
>>449
ねらーとオタクなんて敵に回すと怖いが味方に付けても役に立たない双璧なのに。
480: 名無しどんぶらこ 2024/05/29(水)16:45 ID:YTVfd4Qz0(9/11) AAS
>>478
政府・官僚にとって事業・産業の成功よりそこでどれだけ美味い汁を吸えるか?が重要なのだから学ぶわけがない。
543
(1): 名無しどんぶらこ 2024/05/29(水)18:04 ID:YTVfd4Qz0(10/11) AAS
>>509
政府「アニメ記念館作るぞ!建物のデザインはホワイトベースだぞ!」なんてやられたら
反対のトーンが鈍る。
548: 名無しどんぶらこ 2024/05/29(水)18:10 ID:YTVfd4Qz0(11/11) AAS
>>547
ゆるせ、咄嗟に建物に出来そうな著名なアニメメカがWBしか思いつかなかった。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.176s*