[過去ログ] サブスク時代にあえて「ウォークマン」を愛用する高校生… 「効率」を超えて得たことは [煮卵★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
809: 社説+で新規スレ立て人募集中 04/28(日)20:55 ID:VM2D2DoD0(1/3) AAS
>>6
ホームセンターとかダイクマやダイオーに遊歩人って1980円で売ってたな
今の数百円、千数百円とかのパチモン風中華製品はかなりハイレベルだよな
初期不良は多いけど使える物は実用品として何年も相棒になってくれる
日本メーカーは万単位でも販売してない最新商品だったり尖った商品だったりする
824: 社説+で新規スレ立て人募集中 04/28(日)21:03 ID:VM2D2DoD0(2/3) AAS
>>44
若者はiPodなんか知らないんだぜ
もう十年くらい発売されてないだろ
46の俺が確か23の時に毎朝池袋ビック行って1週間以内にiPod 第1G買えた
44800円だったかな
若者からしたら昭和の商品みたいなもんだろう
947: 社説+で新規スレ立て人募集中 04/28(日)22:33 ID:VM2D2DoD0(3/3) AAS
>>50
ディスクって何だ?
音楽再生機能とメモリ搭載のBluetoothヘッドホンなら多分十年くらい前からある
重量的には普通のヘッドホンと変わらない
イヤホンに搭載するにはバッテリー容量がネックになるだろう
容量上げれば重量が増える
Garminウォッチで音楽再生させるとかなりバッテリー食う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.076s