[過去ログ] 【PC】古いWindowsのパソコンを14部署で使用、XPも 山口・下関市 [PARADISE★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
372: アフターコロナの名無しさん 03/29(金)10:09 ID:JvzBWwba0(3/8) AAS
>>345
経費、ようは税制の問題が大きい
資産となってしまうと減価償却となり、それを避けるためにリース契約となりがちですわ
373: アフターコロナの名無しさん 03/29(金)10:09 ID:icC/yiJz0(2/2) AAS
NT時代のPCなんてCPUファン壊れて止まってても普通に動いてるわ
374
(1): アフターコロナの名無しさん 03/29(金)10:09 ID:XsilvJU70(1) AAS
>>332
ついでにMeのコピペも見たくなった
375: アフターコロナの名無しさん 03/29(金)10:09 ID:w9+VViuD0(1) AAS
XPが最強なのは俺も認める
376: アフターコロナの名無しさん 03/29(金)10:10 ID:AmwbD80S0(1) AAS
2000も残ってるんかw
よく壊れないな
377
(1): アフターコロナの名無しさん 03/29(金)10:10 ID:kZW46hqL0(1) AAS
ゲームやらないならwindows7でも十分使えるしな
ウイルスソフトが切れるからその辺のリナックスよりも速い
ブラウザがまともに機能しなくなるまで使うやつは残ると思う。うちも何台かは7のまま普通に使ってるし
378: アフターコロナの名無しさん [sage       ] 03/29(金)10:10 ID:vlSwjy940(5/6) AAS
>>346
検証および物件データ変更に使ってる。

昔納入したビル管理システム用なんだけど、国内にあと4件ほど現役で残ってる。

なのでそこが改装したりするとこいつを引っ張り出してきてプログラムを組み、
ボードごと交換してビルのシステム連動制御させてる。

なにせ自社だけじゃなく、接続先の他社もわけわからない古いシステムだから、
下手に新しいシステムにリニューアルしてトラブったら目も当てられない。
379: アフターコロナの名無しさん 03/29(金)10:10 ID:GqJKta7K0(3/3) AAS
>>369
俺はSSD+SSD-RAID1にした
380
(1): アフターコロナの名無しさん 03/29(金)10:11 ID:WP26hbq70(3/3) AAS
で、先日Windowsのクリインしたが、今では10でさえMS垢強要するんやな
LAN抜いても強要してくるし、しゃーないから淹れのMS垢取りま入れてから
後でMS垢消した
381
(1): アフターコロナの名無しさん 03/29(金)10:11 ID:gGV5lhfs0(9/10) AAS
>>364
どうせ海外企業に委託することになるから、
日本人の雇用はたいして増えないんじゃないかと

日本企業じゃ不具合だらけで何時になっても終わらないとかなるのが目に見えてる・・・
382: アフターコロナの名無しさん 03/29(金)10:11 ID:I7wmbgut0(7/7) AAS
>>371
新予算申請の手続きの膨大さにウンザリして、サボったんだと思います。
383: アフターコロナの名無しさん 03/29(金)10:11 ID:/3Uz4ABD0(1) AAS
ローカルLANならXPでもいいのでは
384: アフターコロナの名無しさん 03/29(金)10:12 ID:qwiyo2oW0(1/5) AAS
はい増税w
385
(1): アフターコロナの名無しさん 03/29(金)10:13 ID:q1pRmc520(1) AAS
PCを使いこなせる若い人が動作の遅い古いPCを割り当てられて
メールもワードエクセルも全然使えない管理職が最新のを使ってる

というのが昔はあったけど今はスマホの普及と若年層の退職防止で逆なんだよな
386: アフターコロナの名無しさん 03/29(金)10:13 ID:WHG7C1tP0(1/2) AAS
>>377
いやあ俺がやってるゲームは7で何も問題無い
387: アフターコロナの名無しさん 03/29(金)10:14 ID:kBeDaECo0(1) AAS
ネットにつないでなければいいんじゃないの
自動旋盤を動かすパソコンはWindows2000より
もっと前のパソコンでやってるってテレビで言ってた
388: アフターコロナの名無しさん 03/29(金)10:14 ID:LWgJ5Qo90(1) AAS
XPなんてもう(´д`)Edit使うときくらいしか使ってねーな
Macで言ったらhi sierra並みに古臭いからな
389: アフターコロナの名無しさん 03/29(金)10:14 ID:o6zOLMRi0(4/9) AAS
SDRAMをサダムフセインと呼んだ莫迦がいたよな
390: アフターコロナの名無しさん 03/29(金)10:15 ID:JvzBWwba0(4/8) AAS
>>371
電子黒板なんて使用率がクッソ低いそうで
そもそも必要ないので更新しないも起きてそうではある
391: アフターコロナの名無しさん 03/29(金)10:15 ID:Sr+iSOfo0(5/18) AAS
>>369
ノートとかだとHDは無くなってきてるぜ。まあSSDで4テラとか使ってる俺が馬鹿なのだろうが。
バックアップはクラウドで十分かもな。MSのわんなんとかのゴリ押しには閉口するがw
1-
あと 611 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s