[過去ログ]
2月消費者物価2.8%上昇 伸び拡大、電気代抑制薄まる [蚤の市★] (1002レス)
2月消費者物価2.8%上昇 伸び拡大、電気代抑制薄まる [蚤の市★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1711065371/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
72: アフターコロナの名無しさん [] 2024/03/22(金) 09:20:46.94 ID:v+deqNQW0 >>49 物価を上回る賃金でないと意味が無いわけだが 円安コスト先行で始まっておりそれは不可能 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1711065371/72
82: アフターコロナの名無しさん [] 2024/03/22(金) 09:23:54.72 ID:v+deqNQW0 >>51 マジでそのあると思う NGワード 多分消費減税もNGワード いや直近では消費税という言葉自体がNGワードされてるような http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1711065371/82
104: アフターコロナの名無しさん [] 2024/03/22(金) 09:28:42.81 ID:v+deqNQW0 物価を上回る賃金でないと意味が無いわけだが 円安コスト先行で始まっておりそれは不可能 この意味が理解できん奴がおるのよな そんな奴らが舵取りして来たから30年低成長という稀な記録を達成してわけだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1711065371/104
114: アフターコロナの名無しさん [] 2024/03/22(金) 09:30:43.42 ID:v+deqNQW0 物価を上回る賃金でないと意味が無いわけだが 円安コスト先行で始まっておりそれは不可能 この意味が理解できん奴がおるのよな そんな奴らが舵取りして来たから30年低成長という稀な記録を達成したわけだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1711065371/114
134: アフターコロナの名無しさん [] 2024/03/22(金) 09:36:03.03 ID:v+deqNQW0 スタグフレーションとは インフレ+不景気または成長無しの状態をいいます http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1711065371/134
157: アフターコロナの名無しさん [] 2024/03/22(金) 09:40:53.50 ID:v+deqNQW0 白川どう考えても無能だよ リーマンショックで他の先進国全て緩和対応なのに日本だけ金利維持して 笑 企業の海外流出が進んだ 旧民主系の支持率が二度と浮上しなくなったのはあまりに経済音痴だから 安保以前の問題 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1711065371/157
168: アフターコロナの名無しさん [] 2024/03/22(金) 09:42:50.07 ID:v+deqNQW0 >>158 生産性なんて個々の話 政府の役目はマクロの対応しっかりやること http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1711065371/168
174: アフターコロナの名無しさん [] 2024/03/22(金) 09:44:12.78 ID:v+deqNQW0 >>167 >物価が上がってから賃金上がるのが普通のインフレ その認識が間違いね まぁしょうがない 30年成長しなかったら知らないよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1711065371/174
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.770s*