[過去ログ] 18000円のうに丼も…豊洲の「インバウン丼」は適正価格なのか 店員は「ボッタクリ丼だと思うなら、そう思えばいい」 [おっさん友の会★] (1002レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
636: アフターコロナの名無しさん 03/05(火)14:53 ID:DL2Fb/0C0(1) AAS
>>1
最初から値段はわかってるんだろ?
何が問題があるんだよ?
688
(2): アフターコロナの名無しさん 03/05(火)14:56 ID:tG5aj9dx0(1/2) AAS
>>1
一方JAPリーマンさん
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
728: アフターコロナの名無しさん 03/05(火)14:59 ID:KUqTjrwK0(1) AAS
>>1
いいんじゃないの?ハンバーガーとかそんなどうでもいい食い物でも数千円するんでしょ今って?
世界1の日本の海産物と日本料理の技術と言う最強コンボで1万いくらとか全然適正価格でしょ
857: アフターコロナの名無しさん 03/05(火)15:06 ID:yF5ZQFo70(1) AAS
>>1
原価率がどの位なのかが気になる
飲食店は原価率を3割以内に抑えないと店が長くは続かないとは聞く、それをインバウン丼にも当てはめて考えて良い物なのか分からないけど
872
(1): アフターコロナの名無しさん 03/05(火)15:07 ID:SQq5mtie0(1) AAS
>>1
不味いとかよそで1000円で出してる具材で騙してるとかならともかく
本当にその価値がある素材使ってきれいに盛り付けているなら他人がとやかく言うことじゃない
それは単なる嫉妬だ
902: アフターコロナの名無しさん 03/05(火)15:09 ID:Wv0wghI/0(1) AAS
>>1
ウニは卸値でもくっそ高いしビッグマック指数からしたらプチボッタ程度か
価格隠してるのなら論外だが納得した外人が日本に金落としてくれるのならいいんじゃないか?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.146s*