[過去ログ] 「そんな額あるんだったら…」日本のウクライナ支援1兆円超 巨額支援に疑問の声も 支援停止でロシア勝利、平和維持コストは天文学的★4 [ぐれ★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
104
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/02/28(水)07:39 ID:nQ7a7NuE0(9/70) AAS
>>98
シリアと北朝鮮の関係 - Wikipedia

2012年、北朝鮮の指導者である金正恩は、内戦の拡大に直面してシリアのアサド大統領を支持すると表明した[4]。2015年9月、シリア政府は、金日成に敬意を表して名付けられたダマスカスの新しい公園の式典で金日成に敬意を表した[5]。2016年には、朝鮮人民軍がシリア内戦でシリア政府を守るために戦っていたという報告があった[1]。北朝鮮はまた、戦後の復興においてシリアを支援することに関心を示した[6][7]。2018年、アサドは金正恩と会うために北朝鮮を訪問すると述べた[8]。2018年に発表された国連の報告書は、北朝鮮がシリアの化学兵器開発を支援していたと主張している[9][10]。
115
(3): アフターコロナの名無しさん 2024/02/28(水)07:41 ID:nQ7a7NuE0(10/70) AAS
>>104
ロシア・北朝鮮・イランが「新・悪の枢軸」連携を形成、中国は距離を置きつつ経済で支え
ウクライナ侵略から2年
2024/2/23
外部リンク:www.sankei.com

ロシアは北朝鮮やイランから兵器供与を受け、ウクライナでの戦況を転換したとみられている。北朝鮮やイランにとってもロシアという対米共闘の後ろ盾を得た形で、「新・悪の枢軸」と称される連携が形づくられてきた。中国もウクライナ侵略への肩入れは避けつつも、経済的にプーチン露政権を支える構図がある。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s