[過去ログ] 国の借金、過去最大1286兆円 23年末、財政運営厳しく ★7 [首都圏の虎★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
17: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/10(土)18:17:18.62 ID:ecPRIyQp0(2/4) AAS
日本銀行 我が国に迫る危機
画像リンク[jpg]:cv.bkmkn.kodansha.co.jp

本書の内容
プロローグ 異次元緩和から9年、ついに現れた不穏な兆候
第1章 日本銀行に迫る債務超過の危機
第2章 我が国の財政運営に待ち受ける事態
第3章 異次元緩和とはどのようなものだったのか
第4章 欧米中銀との金融政策運営との比較でわかる日銀の“異端”さ
第5章 異次元緩和が支えたアベノミクスと残された代償
第6章 事実上の財政破綻になったら何が起きるか--戦後日本の苛烈な国内債務調整
省7
73
(1): 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/10(土)19:06:24.62 ID:0XnXNZ8N0(11/26) AAS
>>61

まずこいつの場合、シャッキンガーが発狂するネタ、
財政赤字1,300兆円の全てが利上げするという超絶トンデモねー誤解までしてそう(苦笑)

現在の利払い費10兆円、債務償還費15兆円にしろ、そんなに心配なら、
よりマイナス金利の低い中期国債に借り換えちまえばいい。
償還に関しては論外!
米英では内債は永久に借り換えし続け、償還そのものをやらない。

大体、日銀は政府の実質的完全子会社。
金利上昇による債券価格下落は、統合政府の連結決算でみれば、
資産の日銀保有国債の含み損=政府負債としての国債の含み益。
省10
118
(1): 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/10(土)19:43:02.62 ID:TFBLcUtQ0(1) AAS
借金とかないし頭にチップいれてロボット化して宇宙放浪するのを目標にしたほうがいいわ
130
(1): 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/10(土)19:53:34.62 ID:Sa+VUgp40(7/15) AAS
何とかにつける薬はないって昔の人間は言ってたがその通りだ
166
(1): 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/10(土)20:29:22.62 ID:/8++hVNk0(2/2) AAS
>>163
そら無理だな

マスゴミも新聞は非課税で政府の恩恵受けてるグルだからなw
621: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/11(日)00:14:11.62 ID:r0cbBhDm0(3/13) AAS
相対的貧困率とは 日本15.4%、米英より格差大きく
外部リンク:www.nikkei.com

相対的貧困なら米英より、日本の方が格差が大きい、
相対とは国の中での格差ってこと、アメリカより大きいんだってな
キャリア官僚は、この手のデータを改ざんしたくてしょうがないw
821: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/11(日)06:28:55.62 ID:5zAphIRM0(1) AAS
日本政府と日本の富裕層はS&P500や米国債など国外資産に3000兆円を投資、円の有意上昇無さそう、ドイツ銀 ★2 [お断り★]
2chスレ:newsplus
961
(4): 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/11(日)07:32:18.62 ID:B/JPIiVC0(1) AAS
>>952
赤字国債発行して高齢者福祉に当てたとして、なにが資産になるんですか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s