[過去ログ] 「靴の中はずっとぐちゃぐちゃ」能登半島地震で災害派遣に向かう自衛隊員が持参する装備品のモロさ [ぐれ★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
694
(1): ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)11:37 ID:UAMllyds0(1/5) AAS
支給品が戦闘に向いた軽くて歩き易い半長靴で災害現場に行ってるってだけで、安全靴なりウェーダーなり既存品で対応できるやん
自費で装備しろよそんくらい。完璧な道具なんてねーんだよ。何から何まで金くれくれ支給しろで甘えだな
781: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)11:58 ID:UAMllyds0(2/5) AAS
山に軽装短パンで登って凍えてるマヌケな外人ばりのことを1で書いてる訳だが、自衛隊って自衛も出来ないとんだマヌケ集団なんやな。
アメリカからゴミを高値で買うしか脳がねーんか?
819: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)12:11 ID:UAMllyds0(3/5) AAS
>>804
支給されてそれマストで使わないといけなくなるから、今度は重い、足さばき悪い通気悪いと非難轟々だと思うぞ。結局は自費で自分に合うと思った靴を、適材適所の防御力で柔軟に変えていくしかないんよ
もちろんメーカーの縛りなく。完璧な道具はねーぞ
886
(1): ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)12:25 ID:UAMllyds0(4/5) AAS
>>849
逮捕現場にいる私服ポリ公も災害リポーターも自費でえぇ防撥水服買って着とるやん
えぇ装備しようと思ったら自費に決まってんだろ
クソみたいなだせぇ色した迷彩服や靴を一律で着てるのがおかしいってだけでな
965: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)12:52 ID:UAMllyds0(5/5) AAS
>>928
逆に聞くがお前は今までに完璧な靴に出会ったことがあるんか?何かに特化してその時の自分に合うものはあっても完璧な物がねーのが靴や道具の世界だから意味のない話だよそれって
改善のしようがない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s