[過去ログ] 「靴の中はずっとぐちゃぐちゃ」能登半島地震で災害派遣に向かう自衛隊員が持参する装備品のモロさ [ぐれ★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
361: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)10:13 ID:FOW9Qkv10(1/2) AAS
世界で一番装備が充実してる米軍でも一般兵の支給品は最低限度品だぞ
だから基地内売店が充実してて、士気の高い兵士は自腹で高機能品を買う
特殊部隊なんかには良い物が支給されてるけど
歩兵の要は足だからケアにどの程度注力してるかで資質が分かる
468: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)10:43 ID:FOW9Qkv10(2/2) AAS
中を濡らしたくないのなら丈の長い長靴を履くべき
踏み抜き防止の物もそこらのホムセンで普通に売ってる
災害ボランティアの時に買って行ったよ
規則でそういう物を使用できない縛りが有るなら、そこは緩和すべきだと思う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.070s*