[過去ログ] 【道路】日本はなぜ「自転車専用レーン」の整備が遅れているのか? そもそも利用者が少ない根本原因も考える ★2 [ぐれ★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
99: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/08(月)12:53:27.65 ID:/qsQyfoD0(1) AAS
>>80
自転車レーン上路駐って警察もあんまり積極的に取り締まらないよな
なんでやろ?
130: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/08(月)12:59:25.65 ID:dgNMoRiE0(3/6) AAS
>>124
両方乗る俺としちゃ、どれにしても交通ルールを守る奴が少ない様に思える。
165
(2): ウィズコロナの名無しさん 2024/01/08(月)13:05:10.65 ID:cHWzBRCo0(14/20) AAS
>>155
日本って都市部の道路が狭いのは仕方ないけど
郊外に行ったらもっと道路が狭いから驚くんだよねw
178: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/08(月)13:07:41.65 ID:cHWzBRCo0(15/20) AAS
>>175
これがチャリカス理論w
300
(1): ウィズコロナの名無しさん 2024/01/08(月)13:33:45.65 ID:Yv+jRnPC0(1) AAS
>>59
たまにグレーチング上が自転車レーンなってるやってる感だけのところあるよね
349: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/08(月)13:47:21.65 ID:kwEY2mjp0(2/2) AAS
本質的に自転車レーンの整備とか自転車通勤の奨励なんてものは社会経済政策のダイナミズムで決まるもので自転車普及策単体で存在するものじゃないからね。

自動車との関係にしても自動車が大うすぎるからチャリが危ないなんていう単線的な構造じゃないの。チャリの肩身が狭いから車が大手を振って走り回っているのであってチャリを推進する社会では逆に車を締め出ししているんだよ。時間やナンバーや用途やプールなどを組み合わせてね。

日本は自動車と電車が構造的に推奨されているのが自転車レーンができない本質的な理由だ。
510
(2): ウィズコロナの名無しさん 2024/01/08(月)14:25:20.65 ID:H/belmWW0(1/5) AAS
>>492
直進優先なので、ウインカーだしてようが自動車の違反やな
577: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/08(月)14:35:37.65 ID:uYkozXvD0(1) AAS
>>12
今もう自転車なんて駆逐されてスクーターメインでは?
980: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/08(月)16:02:04.65 ID:zbmCEq3n0(13/13) AAS
昭和の頃は「歩道に上げろ!!」だったけど

>>966
今はそっちの方向に、軌道修正中

横断歩道の横にあった自転車通行帯?も
どんどん無くしている
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s