[過去ログ] 【道路】日本はなぜ「自転車専用レーン」の整備が遅れているのか? そもそも利用者が少ない根本原因も考える [ぐれ★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
173: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/08(月)10:03:21.06 ID:Sb2eIvFA0(1) AAS
道路が狭いからどうしようもない
236
(1): ウィズコロナの名無しさん 2024/01/08(月)10:08:27.06 ID:3Emv+WtS0(2/2) AAS
>>209
タイの昔のようなバイクだらけよりはまだマシかな。バイク通り越して一気に貧乏になったんだなと実感した。
405: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/08(月)10:25:04.06 ID:jE/pLg5H0(1) AAS
車道の水色のところ自転車で走ったら車に引かれるから使わない
418: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/08(月)10:26:35.06 ID:z/lb69og0(1) AAS
>>1
個人的には自転車は全面禁止が良いと思う
必要ない
443: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/08(月)10:29:05.06 ID:9l/9JK9+0(1/2) AAS
昭和の時代に自転車を歩道にあげたのが原因
当時は自動車の運転マナーも酷いものだったから、仕方なかったんだけどね
今後は歩行者と自転車の「歩車分離」を進めないと
465: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/08(月)10:31:37.06 ID:xRmC/wNV0(3/3) AAS
道は昔のまま狭いが車が年々デカくなってるよな
高級ミニバンとかドアミラー開いてたら横幅2メートル近くになるぞ
756: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/08(月)10:57:13.06 ID:0QANT3iF0(2/2) AAS
車幅狭い所の自転車ナビマーク走行は、初心者老人を含む全てのドライバーに命預けるようなもの
実際問題、無理だよ無理
極力車道走るけど、都度判断して歩道ゆっくり走る
787: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/08(月)10:59:53.06 ID:Wg8/wS5L0(6/6) AAS
>>750
車止めまでしてしまったら荷物の積み下ろしのための一時的な駐車とは認められないから違法だな
あれは求められたら「即座に」移動「できなければならない」から運転者が運転席から離れることすらしちゃダメ
936: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/08(月)11:13:54.06 ID:KOlg+0lo0(1) AAS
専用レーンいらないわ
誰も幸せになれない
948: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/08(月)11:14:58.06 ID:fQ3ERR9c0(2/2) AAS
>>931
アメリカとかはそうなってる州がある。
中央分地帯側に停まるクルマはないから理にかなったアイデア。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s