[過去ログ] 【道路】日本はなぜ「自転車専用レーン」の整備が遅れているのか? そもそも利用者が少ない根本原因も考える [ぐれ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
902: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/08(月)11:10 ID:njCbHUD/0(12/15) AAS
>>852
ドアで死ね
903: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/08(月)11:10 ID:gvNCUlv30(2/2) AAS
>>872
歩道を我が物顔で歩く歩行者が一番邪魔だろ
車は車道、自転車は歩道、歩行者は自転車が来たら避ける
これが一番安全で円滑な通行
904: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/08(月)11:10 ID:tt9jd4A00(15/19) AAS
>>879
左折しないのに左に幅寄せして妨害するキチガイがいるんだよ。
905: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/08(月)11:10 ID:w0mKoKvh0(2/2) AAS
>>897
そうそう車が少ない道でも自転車様が歩道の真ん中走ってくるから
車道に歩行者が避けてるね自分もよくやる
906: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/08(月)11:10 ID:E9CxAxEJ0(1) AAS
車乗りは自転車の無法者を批判するけど、はっきり言って車の方が無法者だらけなんだよね
そりゃママチャリ含めた道交法無知層を含めたら車より自転車の方が無法者は多いけど、ちゃんと車道走ってる自転車はルール守ってる人がほとんど
それよか車の方がダンチで道交法守ってないのよ
自転車を追い越すときに大概のドライバーは距離開けない徐行しないし、普通に制限時速オーバーしてビュンビュン飛ばしてる
自転車乗りはいつも怖い思いをしてる
明け方とかマジでヤバいよ、こないだも稀にルール守るトラックが自転車追い越すときに速度落としたら、後続トラックから猛烈にクラクション鳴らされてて酷かったわ
「ルール守る奴は害悪だ、急いでるんだから早く行け、自転車は車道を走るな」ってみんな思ってるのよ
907: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/08(月)11:10 ID:gYWi6CWP0(1) AAS
道交法ルールはけいさつが担当して整備したが、
肝心のハードウエアである道路自体の整備は国交省やその指導を受けた自治体が未だに四輪自動車向けに設計してるため
国交省的には自転車はお客さんじゃないため
もっと言えば、道路族政治家が居て車を売って経済活性化(経済団体、運輸族)→そのための車が走りやすい環境整備(国交族)
自転車にはその利益循環させる政治経済のリンクがない
908(1): ウィズコロナの名無しさん 2024/01/08(月)11:10 ID:+XDQhvu+0(1) AAS
路駐する奴マジで死んでくれ
909: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/08(月)11:11 ID:qnIULsuy0(1) AAS
すぐ海外の真似するけど
道の幅が違う、狭い道に電柱があるということを計画を立てるおじさんたちは忘れてる
道から整備しないといけないのに線を引くだけでは危ないのは変わらないと思うよ
910: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/08(月)11:11 ID:9dmj+05x0(1) AAS
マナー守ってくれれば歩道走ってもらっても構わないんだが
歩道を猛スピードで走ったり平気で後ろからチリンチリン鳴らす
不届者のせいで問題になってる
911(1): ウィズコロナの名無しさん 2024/01/08(月)11:11 ID:dgNMoRiE0(4/6) AAS
>>879
たまにそれをせず自転車の俺を追い抜いてそのまま左折する車が居るが、あれは困った物だ。
今まで巻き込まれて自転車が3台駄目になった、当然相手の金で新調したが。
912: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/08(月)11:11 ID:yr2WFKo90(1) AAS
この青い若葉マークは自転車用か
正月帰ったら家の前に出来てて何だろと思ってた
913: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/08(月)11:11 ID:gUowz5CT0(2/2) AAS
>>847
環境問題やエコと言いながらも安全という名目で車が大きくなってるのは何ともあほらしいな
914: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/08(月)11:11 ID:DecW6wPZ0(3/5) AAS
>>908
お前が死ねば解決だな
915: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/08(月)11:11 ID:jZBPox2X0(1) AAS
>>1
自転車を想定してインフラ整備して無かったから
だろ。今から整備しようとすると建物とかをずらさないと無理だから。
つーか自転車専用レーンは歩道と車道の白線のクソ危険な間だろ。実用性がクソ危険なだけで一応整備はされてる
916: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/08(月)11:11 ID:By404AWZ0(1) AAS
>>320
バイパスが出来た旧国道なんか酷いモン
全線自転車通行可歩道にも関わらず電柱はみ出しなんかで歩行者1人の幅しか無いところが点在してる
917: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/08(月)11:11 ID:KNpzbQW60(1) AAS
高速道路にも自転車通行レーン設けろよ
高速道路は最短で引いてるだろ。ああいうのを通りたいチャリンカーもいるはず
918: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/08(月)11:12 ID:EelIoVcD0(1) AAS
代官山西郷山公園前の通りは凸凹しすぎて怖い
919(1): ウィズコロナの名無しさん 2024/01/08(月)11:12 ID:VHtBgmsA0(1) AAS
自転車の走行に幅があり過ぎる
30キロでかっ飛ばす自転車とママチャリちんたらこいでるのと同列で語れない
920: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/08(月)11:12 ID:W3wPoSD30(6/6) AAS
取り敢えず、
道路整備維持の負担をしろ
チャリダー
921: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/08(月)11:12 ID:+Wqnjif90(7/7) AAS
>>852
良いと思うけど、絶対普及せんな
コストが馬鹿高い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 81 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.187s*