[過去ログ] 【給与】彼氏の手取りが「18万円」と聞いてショック!「公務員」だから付き合ったのに、これくらいが普通なのでしょうか? [ぐれ★] (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
51: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)09:48 ID:UHgQGD/a0(1/21) AAS
行政職の給料があがるのって40歳過ぎてからでしょ 若い公務員は金なんてないし
今は同レベルの学歴なら民間のが給料いいよ
95
(2): ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)09:53 ID:UHgQGD/a0(2/21) AAS
>>61
今は公務員も民間も年金一緒
共働き正社員同士なら公務員じゃなくても
20×2で40万貰える 平均年収600-700万いるけど
120: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)09:56 ID:UHgQGD/a0(3/21) AAS
>>101
公務員に旨味なんて今はないよ
羨ましがって叩いてるのは無職か底辺
225
(2): ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)10:05 ID:UHgQGD/a0(4/21) AAS
>>132
確定拠出年とどう違うんだ?
381: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)10:18 ID:UHgQGD/a0(5/21) AAS
>>366
中小と公務員を比べるなよ
441: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)10:24 ID:UHgQGD/a0(6/21) AAS
今は民間大手はボーナス6~7ヶ月出るから4ヶ月は少ないな
504: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)10:31 ID:UHgQGD/a0(7/21) AAS
>>457
旧帝大の助教とか准教授クラスが給料安くて労働時間が長いっつーて転職してくるからな
逆に社内の出世競争に負けた奴は大学に行きたがる
519
(1): ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)10:33 ID:UHgQGD/a0(8/21) AAS
>>506
公務員の出身大学一覧みたら中小Fラン卒と一緒にするのはないだろ
557: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)10:37 ID:UHgQGD/a0(9/21) AAS
>>530
東京に地震が来たら公務員から死にそうだな
581: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)10:38 ID:UHgQGD/a0(10/21) AAS
>>547
落ちてるなら文句言わずに自分が入ればいいよね
670
(1): ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)10:48 ID:UHgQGD/a0(11/21) AAS
役所の窓口=非正規派遣を公務員だと思ってるやついそうだな
715: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)10:53 ID:UHgQGD/a0(12/21) AAS
>>657
民間にも無能はいっぱいいる
無能でも給料もらえてクビにならないのは民間も一緒
厄介なんは新卒時にそいつらが上司になると潰される
769
(1): ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)11:00 ID:UHgQGD/a0(13/21) AAS
>>732
民間だけど、公務員こそブラックだと思ってるよ 一緒に打ち合わせすることもあるけど
あいつら目が死んでるし、仕事人やりがい感じてない 無力感と絶望に苛まれてると思うわ
813: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)11:03 ID:UHgQGD/a0(14/21) AAS
>>772
民間だって自動車会社なら車破格で買えるし、鉄道なら電車乗り放題、携帯電話会社なら電話代タダだろ
公共施設なんて、金額的にたかが知れてる
832
(1): ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)11:05 ID:UHgQGD/a0(15/21) AAS
地方公務員のメリットって安定と転勤がないくらいじゃないかね
そんな会社は民間にもいっぱいあるが
安定と高給を取り違えたらいかん
864
(1): ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)11:09 ID:UHgQGD/a0(16/21) AAS
>>829
メロン農家が多い某市は、高卒で家業継いで年収1000万超、高級外車乗り回すのが普通らしいな
883
(1): ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)11:11 ID:UHgQGD/a0(17/21) AAS
>>847
絶望しかない某市との打ち合わせで1人だけ目が輝いてたのは県から出向してきてた人だったわ
926: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)11:15 ID:UHgQGD/a0(18/21) AAS
>>894
民間も今は年休余すと上司が始末書書かされるよ
946: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)11:17 ID:UHgQGD/a0(19/21) AAS
>>912
民間だって入ってしまえは本人の能力次第で大学名で給料は変わらない
964: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/07(日)11:20 ID:UHgQGD/a0(20/21) AAS
>>950
叩いてるのは平均以下のブラック勤めだからな、平均以上のホワイト企業からすれば公務員はブラック過ぎる
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.667s*