[過去ログ] 【歴史】旧約聖書に書かれた「ユダヤ人の起源」は、考古学的に正しいのか? ★4 [樽悶★] (347レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
181
(2): ウィズコロナの名無しさん 2024/01/05(金)19:43 ID:5jiCK2hz0(1/4) AAS
>>160
・海を割る
・水の上を歩く
・死者を復活させる
いずれも現在、実証できない。
教皇であっても不可能。
これらは、科学的事実ではなく、何かの「たとえ」では。

聖典、正典を
文字通りに解釈するのではなく、
全身全霊をかけて努力すれば、
省6
186: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/05(金)20:19 ID:5jiCK2hz0(2/4) AAS
>>184
> 指導者の権威付けに都合がいい

格闘家の過去の武勇伝も同様。
牛殺し、熊殺しなど、すべて嘘。

これが現実。
動画リンク[YouTube]
189: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/05(金)20:33 ID:5jiCK2hz0(3/4) AAS
>>187
ああ、聖書の奇蹟譚は、
いずれもギリシャ神話のパクリでしたか。

しかし、なぜそのことを
当時や現代の信者は指摘しなかったのでしょうか。
199: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/05(金)23:33 ID:5jiCK2hz0(4/4) AAS
>>197
> 別に神様がいなくても人間社会に倫理や道徳は存在できる。

御意。
コウモリの世界ですら、そうらしい。
チスイコウモリは、血液を得られないとき、
他のコウモリからおすそ分けをしてもらう。
しかし、それを繰り返していると、最終的に仲間外れにされるとか。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.297s*