[過去ログ] 【安倍派】現金で手渡し…議員側に受領書署名か 「収支報告書に記載不要」との説明も [ばーど★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
132: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)12:57 ID:b83GNXd00(1/55) AAS
本気で政策活動費扱いできると考えていたなら、キックバックしたことやそれを言われるままに報告書に記載しなかったことよりはるかに恐ろしい
誰がどういう発想でそういう考え方にたどり着いたのか理解不能だし、それをよしとした政治家がいたというだけでこの問題を過小評価することはできなくなる
清和政策研究会は政策研究を騙る反社組織だということがよくわかる
178(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)13:09 ID:b83GNXd00(2/55) AAS
キックバック受けて報告書に記載しなかった派閥所属議員の弱みを握れるという構図だったのかもね
そうなると、清和研究会においてはキックバック受けていないことになっている人の方が怪しくなるかもしれない
まあ、安倍さんだったんだろうけど
186(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)13:12 ID:b83GNXd00(3/55) AAS
>>179
そんなことはどうでもいい話
細田さんが会長の間も清和研究会のオーナーは安倍さんだというのが周知の事実
194(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)13:14 ID:b83GNXd00(4/55) AAS
>>185
>>186
212: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)13:20 ID:b83GNXd00(5/55) AAS
>>175
伊丹さんは創価を映画にしようとして消されたからねえ
220(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)13:24 ID:b83GNXd00(6/55) AAS
政策活動費云々は党として支出していなければ単なる絵空事
派閥に政策活動費を出費する権限などない
223: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)13:26 ID:b83GNXd00(7/55) AAS
>>196
細田さんの死期を早めたのは統一問題よりこっちの方が大きかったかもね
237(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)13:35 ID:b83GNXd00(8/55) AAS
>>233
派閥代表が渡したという形にするために領収書をとったというのは手続き上は理解できる
ただ、派閥代表(5年間なら細田さんと安倍さんと塩谷さん?)は罪を免れえないし、その人の下に政策研究を名目に集まった政治家が「知らなかった」では通らない
241: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)13:38 ID:b83GNXd00(9/55) AAS
>>237に追記
「知らなかった」で立件を免れようとするなら「政治家の器にあらず」ということだから速やかに議員辞職するべき
辞職した後に再起するのは個人の自由だし、それを有権者が許すなら仕方がない
265(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)13:48 ID:b83GNXd00(10/55) AAS
他の派閥所属議員はキックバックを報告していたからねえ
清和研究会だけが報告しなくていい理由なんて存在しない
まあ、安倍さんが自民党総裁として「清和研究会のキックバックはきれいだから問題ない」と決裁していたなら話は別
やっていたならその方がもっと怖い話になるというか少なくとも清和研究会は解散不可避
268: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)13:50 ID:b83GNXd00(11/55) AAS
>>266
清和研究会は消滅するだろうからかなりどうでもいい
271(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)13:51 ID:b83GNXd00(12/55) AAS
>>269
そういうファンタジーはスレ違いだよ
276: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)13:55 ID:b83GNXd00(13/55) AAS
>>273
いつ派閥が支給していいことになったの?
党が個人に支給する分にはそれでいいけどね
284: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)13:57 ID:b83GNXd00(14/55) AAS
>>280
できることにして「なあなあ」で済まそうとしたけど通るわけもないというお話
290: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)14:00 ID:b83GNXd00(15/55) AAS
>>287
修正申告が認められたらね
収支報告書訂正の動きも修正申告の動きもないという現状はそれでは逃れられないことを示している
296(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)14:01 ID:b83GNXd00(16/55) AAS
>>289
それじゃ「政策活動費」という言い訳は使えなくなるでしょw
320(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)14:12 ID:b83GNXd00(17/55) AAS
>>304
党から受け取った政治家個人の収支報告書への記載義務はないけど入出金は追えるのよ
河井夫妻の場合も二階さんに支出された政策活動費が両名の政治資金団体に入ったことは確認できたし、選挙対策に使っていい範囲だという強弁も通った
河井夫妻が受け取った時点ではもう政策活動費ではないから使途が追及される
使い方を間違えたからああいう話になってしまった
324(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)14:13 ID:b83GNXd00(18/55) AAS
>>311
いつ(自民)党がそんなこと言ったのよw
336(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)14:18 ID:b83GNXd00(19/55) AAS
>>329
うん、だから何も悪いことやってなければ表面には出ない
今回のケースは党が振出しでない時点で政策活動費と呼べる余地がない
清和研究会内部で勝手に「政策活動費『みたいな』扱いにしたらいいんじゃね?w」とやらかしたというお話
347(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)14:21 ID:b83GNXd00(20/55) AAS
>>330
あなた、党と派閥の関係を理解していないね
自民党内の派閥やグループは党の下部機関ではない
派閥代表の言うことを党の言うことだと誤認するような政治家やその秘書はその時点で失格だよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s