[過去ログ] ロシア軍兵士 17万人増へ 長期戦を見据え兵力増強か | NHK [少考さん★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
222
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土)18:38 ID:RtPry/RE0(1/12) AAS
だって独ソ戦ではロシアは2700万人から死んでるのに戦い辞めなかった国だぞ
277: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土)18:44 ID:RtPry/RE0(2/12) AAS
ロシア人の思考を研究した結果がこれ

・他国からは良い国と思われるよりも怖い国って思われる事に優越感を得られる

・強いワントップのリーダーを求めたがる

・感情を表情に出す者は恥

・性格はとても臆病である
省2
303
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土)18:47 ID:RtPry/RE0(3/12) AAS
ロシアって常に女余りの国だからな
男が死にすぎて女性の4割は生涯未婚に終わるんだぞ
386: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土)18:57 ID:RtPry/RE0(4/12) AAS
アメリカの民族分析班もロシア民族は世界一ヤバい言ってるからね

普通は100万人単位で国民が死んだら内側からクーデターが起きて倒れるものだが ロシアでは2700万人の国民が死んでもまだ戦いを辞めない
世界一のメンタリティだと
422: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土)19:03 ID:RtPry/RE0(5/12) AAS
>>405
中国はそうでもないよ

中国史を読むとね、外敵と戦い出すと必ず内戦が起こってめちゃくちゃな乱闘になるのが中国史
442: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土)19:06 ID:RtPry/RE0(6/12) AAS
欧州、特にドイツではこう報じられてる

「ウクライナ戦争で一番の漁夫の利を得たのが日本である。
ロシアが天然ガスを止め、発電所を壊したせいでEU諸国は完全EV社会への移行を諦めないといけなくなった」
478: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土)19:15 ID:RtPry/RE0(7/12) AAS
ロシア軍をど素人集団とか言ってる連中は解ってないよ

ド素人集団でも3ヶ月も戦場で戦って命のやりとりをすればね、10年以上も自衛隊やってる人なんて楽勝で超えてくるベテラン兵士に仕上がるのが戦場なんだってさ
489: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土)19:17 ID:RtPry/RE0(8/12) AAS
>>485
アフガンの場合は地形が原因でしょ
あの山岳地帯はやべーよ
戦車使えないし
506: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土)19:21 ID:RtPry/RE0(9/12) AAS
>>476
>>487
アメリカによる日本軍の分析

・日本軍人は世界最弱の兵士である

・兵士の射撃精度は世界一下手である

・指揮官が命令した一斉射撃になると凄まじく命中精度が上がる

・指揮官の命令が絶対であり、指揮官の命令で動く日本兵はとても強い。
逆に言うと命令が無ければ自分で考えて動く事ができない。
529: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土)19:25 ID:RtPry/RE0(10/12) AAS
ソ連時代もこれやって労働者不足になり、インフレ率が酷いことになったんだよな

日本もロシア笑えないよ
戦争やってないのに若者人口がドンドン減少して労働者不足になってるんだし
588
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土)19:37 ID:RtPry/RE0(11/12) AAS
だってロシアの目的ってNATO拡大の阻止でしょ?
フィンランドがNATO入りした時点でロシアは負け確定でしょ
618: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土)19:42 ID:RtPry/RE0(12/12) AAS
>>604
何の弾かによるでしょ
銃の弾なら心配いらないよ
日本は海軍力に全フリしてる状態なので陸上戦闘になった時点で負け確定だから
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s