[過去ログ] 社会保障費は「年間1兆円削れる」と令和臨調 医療保険や介護保険の適用範囲見直しを提言 [蚤の市★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
649: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土)06:06 ID:wEe8lefi0(1/7) AAS
国債発行してインフレにすればいいだけ
じゃ昭和みたいに病院代高いから出来るだけ市販薬で治そうとするし
製薬会社もやっていけるし税収上がって現役にもお金回る
世界中がこのやり方 考えるな 刷れ
680
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土)06:17 ID:wEe8lefi0(2/7) AAS
アメリカ見てみろよ 
5月にも利下げが始まりそうだから、さーやっと株上がるぞとみんなワクワクしてる
パウエルが安易に利下げを示唆するとコイツらまた株で儲かるとドンチャンやってインフレぶり返す
と心配するくらいなんだぞ
何で日本だけいつまでもこんな辛気臭い議論してんだよ
インフレになればGDP上がって国の借金減るんだからこんな議論必要なくなるだろうが
702
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土)06:25 ID:wEe8lefi0(3/7) AAS
日本の老人がいくらインフレ嫌がってもアメリカは利下げするだろ
じゃ投資資金が債権から株や先物に移動して原油価格を始め様々な国際商品の価格がまた上がる
いくら日本の老人が嫌がっても物価は上がるし電気代はもう下がらないと政治家が国民に本当のことを説明するしかないのよ
1兆円削れますとトンチンカンな議論してないで 何の意味があるんだそんな議論に
726: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土)06:31 ID:wEe8lefi0(4/7) AAS
来年1年の利下げ幅の予想1.5%程度なんだからそんなに円高になるわけないだろ
引き続き輸入物価は高止まりするよ 植田が無理矢理金利上げてさらに賃金下げ強行でもしない限り
773: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土)06:45 ID:wEe8lefi0(5/7) AAS
どこの予算削っても負担は現役世代がかぶるのよ
ブラック労働になったりサービス残業させられたり
予算は常に増やしてお金なくて病院来れない老人がいるのは仕方がないのよ
年老いてあの世に行くのは病気じゃなく生き物はそうなってんだから
795: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土)06:53 ID:wEe8lefi0(6/7) AAS
病院代が安いから来るんだろ
老人の支払いとか見てると170円とかだもの
そりゃいくらでも来るわ バカみたいに現役世代の負担上がって当たり前
年金で養ってやって病院代まで持ってやって挙げ句の果てに看護師など現役世代がもらう予算削るってどう言う事なんだ
841
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土)07:10 ID:wEe8lefi0(7/7) AAS
自然増で毎年8000億円社会保障増えて1兆円削ると言う事は
老人の数が増えてこれからも病院にどんどん来る
しかし患者1人あたりの単価は下げられて儲けは減る
薄利多売のブラック労働をこれまで以上にがんばれ!医療関係者ってことだろ
老人が頑張れよ 
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s