[過去ログ] ノーベル賞経済学者「日本は著しい成長を達成」日本、1人当たりGDP62%増、ドルベースで世界最高の株式リターン、長期停滞を克服 [お断り★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
295: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/26(火)00:02 ID:QWULf8/M0(1/9) AAS
>>293
全力買いですがEVシフトなんて信じていないよ
まあ株板の含み損スレの住人ですがw
312(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/09/26(火)00:07 ID:QWULf8/M0(2/9) AAS
>>301
税収は年々増えているのだから増税はやめて
328: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/26(火)00:18 ID:QWULf8/M0(3/9) AAS
>>322
正確に言うと安い時に国が逆張りして高くなったら売るって凄くねw
331: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/26(火)00:22 ID:QWULf8/M0(4/9) AAS
>>330
農民は生かさず殺さず的な発想ですねw
338: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/26(火)00:27 ID:QWULf8/M0(5/9) AAS
>>31
外部リンク:www.bloomberg.co.jp
文責 Matthew Winkler だから当たり前だな
ただ一人当たりのGDP62%増はアレだがw
まあ比較の期間を明示しない時点で胡散臭い
344: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/26(火)00:32 ID:QWULf8/M0(6/9) AAS
>>341
貧富の差が大きすぎるよな
349: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/26(火)00:35 ID:QWULf8/M0(7/9) AAS
確かに人口減少が始まっているのにGDPが増えているのはすごいと思われ
62%増とか胡散臭いのは置いておいてw
352(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/09/26(火)00:37 ID:QWULf8/M0(8/9) AAS
>>350
署名記事だから文責はブルームバーグではなくMatthew Winklerという人にあるということだよ
ごく普通のこと
>>1からだとわかりにくいけどね
462(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/09/26(火)01:54 ID:QWULf8/M0(9/9) AAS
>>460
そうだよ
壺との関係は論外だけど
経済政策と外交政策は正しかった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.312s*