[過去ログ] ネット広告にだまされやすいのは20代男性──消費者庁調べ [少考さん★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
73: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/20(水)12:30:46.60 ID:WrxFcE4H0(1/19) AAS
7年くらい前から中高生でもスマホ当たり前の世の中で
ネットの恐ろしさをよく分かってないのが今の20代
157: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/20(水)12:42:06.60 ID:yYKEoq2n0(3/3) AAS
>>111
情弱過ぎて後からもっと安い所見つけることも水を通販で買った方が楽で安いこと気付かないので大丈夫なんだ
187(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/09/20(水)12:47:43.60 ID:8Tl3JZId0(1) AAS
コスパだタイパだ、結論を先に言え、長文うぜぇ
言うてるガキが耳障りの良い宣伝文句にあっさり騙されてるんだから世話ねぇわw
むしろ社会勉強させてやってる慈善事業じゃねぇの?w
232(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/09/20(水)12:55:57.60 ID:heZ0CdQD0(1) AAS
>>225
ゆとり以降リテラシー何でねーよ
一番リテラシー高くて全てを疑ってるのは昭和世代、氷河期世代
277: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/20(水)13:05:55.60 ID:mgtHzUcf0(1) AAS
社会経験と自由になる金のバランスの問題じゃないの
大抵の学生は騙されるほどの金がないでしょ
369: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/20(水)13:27:21.60 ID:WrxFcE4H0(15/19) AAS
>>356
説明書をよく読めば
効き目の無い人もいますってちゃんと書いてある
それを納得して買うならそれは詐欺じゃない
378(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/09/20(水)13:29:28.60 ID:DU9M1+8I0(1) AAS
俺だけは騙されないと思ってるヤツほど
与し易いって本当なのね
643: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/20(水)16:28:02.60 ID:CMUpQKyY0(1/2) AAS
へえー、意外やな
でも闇バイトやらに騙されてんのはZ世代多めな印象だしそんなもんかもな
822: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/20(水)20:15:07.60 ID:7pCQG/9H0(1) AAS
>>169
政治がなにもしなくなる
30代以下は国葬未経験が多くなる
830: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/20(水)20:20:48.60 ID:zdAUA9PV0(1) AAS
レジャーがとんでもスケートの魅力は
めちゃくちゃなこと
うっとうしいからな
外部リンク:kyqd.re1j.cq
911: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/20(水)22:02:41.60 ID:IOG7P2Ef0(1) AAS
>>962
ビジネスホテルの魅力がないって共通理念を持ってるだろうね
あれ世界中の真実も暴いてくれる
笑い上戸最高( ̄ー ̄)ニヤリ
955: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/20(水)22:25:07.60 ID:WjwE6b5z0(1) AAS
>>192
・ネットを中心に知名度抜群
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.072s