[過去ログ] 【埼玉】ボルト外れ5m落下 クライミング中に墜落、世界的クライマーの男性(54)が協会と小鹿野町を提訴 [ぐれ★] (941レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
937: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/18(月)18:45 ID:Ru4/u0e20(3/3) AAS
登山届ってのは、迅速な救助活動のために、
こういうおかしな奴が、山に来ない為の、
入山以降の事故は自己責任と認識してる事、
の念書でもあるんだけどな?
二子山ってのは、登山届の提出義務無いのか?
あるいは、こいつの山岳会は安全管理できない
リーダーでの危険なクライミングを認可したのか?
日本に登山の振興と言うのが有るべきなら
これは、責任の所在が、おかしいだろ?
938: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/18(月)18:46 ID:CHM4QeRf0(1) AAS
>>851
抜けたんじゃなくて刺さってた岩肌ごと落ちた
939: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/18(月)18:46 ID:s9be/OJw0(1) AAS
うーん、去年の事故で身体は自分の保険で治した後での提訴だから慰謝料という名目かあ
町や協会が保険に入っていたなら保険屋同士の交渉ですんなり収まるはずだし、そもそもボルトの管理がどうあるべきかも明文化されているだろうから
町も協会も保険に入っていなくて、個々の事例についてイチイチ争うつもりだったということなのかなあ
普通の登山より危険な行為をあえてやるという前提なんだから、保険料に見合う入山料なり施設使用料を徴収していればそれで済んだ話のような気がする
940: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/18(月)18:47 ID:3znOycli0(11/11) AAS
>>919
いいえ
ここを管理している協会が打ち込んで
それを使って登るコースで使用するための金具です
941: 停止しました。。。 [停止] AAS
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s