[過去ログ] 【国産ジェット】MRJ計画失敗「技術者たちは謙虚さに欠けていた」 三菱航空機元社長が激白…破綻の原因はたった1枚の書類 ★4 [ばーど★] (290レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(9): ばーど ★ 2023/08/23(水)10:08:16.29 ID:8LHLQ2Z89(1/2) AAS
愛知を拠点に三菱航空機が開発していた国産初のジェット旅客機、MRJ。ニッポンの航空産業の中核として量産化が期待されていましたが2023年2月、ついに計画の中止が発表されました。
夢の開発プロジェクトがなぜ頓挫したのか。三菱航空機の元社長の川井昭陽氏が、当時の胸中を明かしました。
三菱重工が国産初のジェット旅客機として開発を決めたのが「三菱リージョナルジェット(MRJ)」です。
100席以下の小型機ながら、部品点数は車の30倍にあたる約95万点。県営名古屋空港を開発拠点にした夢の国産ジェット旅客機の生産は、この地方に新たな基幹産業の誕生を期待させるものでした。
しかし度重なる設計変更で、プロジェクトは6度にわたって計画延期。2019年には名前から三菱の“M”の文字も消えました。そして2023年2月、開発中止を発表しました。
省31
64: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/23(水)11:01:47.29 ID:Ln0AlYc20(7/11) AAS
ぶっちゃけ、1兆円あったら航空会社まるごと買収できます
JAL、ANAがちょうどそれくらいです
149: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/23(水)12:29:09.29 ID:GYJjKBDv0(1) AAS
この話失敗以降かなり出てるよな
実績ある元ボーイング技術者の話聞かず日本すげー俺すげーで邁進したって
201: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/23(水)14:42:43.29 ID:25PV7myU0(1) AAS
>>1
型式証明は
トランプからバイデンにかわって、ひっくり返されただろ。
229: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/23(水)16:07:59.29 ID:09hhToC70(2/10) AAS
>>22
技術者は「天下の三菱」という自負があったんだろうなあ。
しかし、MRJは民間機だから軍用機とは違うということをよく知らなかったところが失敗。
社長は、そういう技術者がMRJ担当だということがわかった時点で、できるだけ早く外すべきだった。
外して民間機製造のノウハウを持っている人間だけで開発するように体制を作り直していたらたぶん成功していた。
だから、技術者のせいにする社長は無能だったといえる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s